search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.50
people

10人以上が登録

Q.富士ソフトと日本情報通信とジェイコムならどれに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 1422
富士ソフト、日本情報通信、JCOM 就職活動中の就活生です。 コロナウィルスの影響もあり企業のあまり情報が得られていない状況のため皆様に頼らせていただきます。 ただいまIT業界を志望しておりまして、内定いただいた会社が。 富士ソフト様 日本情報通信株式会社様 ジュピターテレコム様 の3社になっています。 どの会社もとても良いところ悪いところがありとても悩んでいます皆様でしたらこの3者中どの会社に行きますでしょうか。 ちなみに私が感じている良いところ悪いところというのが _______________________ _______________________ 富士ソフト 初任給が高いが福利厚生が薄いネットでの評判が悪い 上場しており、会社の規模がでかい.最近様々な最新技術業界に進出している 平均年収599 日本情報通信 初任給が低いが福利厚生がNTT系列であるためとても充実しているネットでの評判は普通であり非上場企業 NTTとIBMの合同出資会社であるため当分安定 平均年収650 JCOM 初任給は普通程度、福利厚生は普通であるが退職金制度がないためその点が気になります、住友系列であるためとても会社の規模がでかくもちろん上場企業 ネットでの評判は普通 平均年収680
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ITなら転職するのが当たり前なので、 最初に何をしたいのかと、どう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility224
favorite_border1

ITなら転職するのが当たり前なので、 最初に何をしたいのかと、どう成長したいか? 私なら若いうちから成長できる環境かを重視します。 その次のステップはどこなのかによるかもしれません。

ユーザーアイコン
元JCOMで現在はITメーカー勤務です。 他の方も仰るようにJCO...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility224
favorite_border1

元JCOMで現在はITメーカー勤務です。 他の方も仰るようにJCOMはIT企業ではないです。ケーブルテレビなので、提供しているのは個人向けの有料チャンネルや通信機器(設備)などです。新卒は基本的に既存顧客のアップセルか新規開拓営業を担当することになります。JCOMは新卒を差別的優遇している会社なので待遇は悪くはないですが、仕事内容に満足している人は少ないです。 他の企業はSIerなので、ITメーカーとユーザー企業の橋渡しをすることになります。文系学生と推測されるので、こちらも基本的に営業でしょう。多くの企業の製品を広く浅く学ぶ必要があり、IT知識もそれなりに必要ですね。 検討している点が待遇のことばかりですが、JCOMとSIerでは仕事内容が全く異なるのでまずはどちらを志望しているはっきりさせることをお勧めします。 個人的にJCOMは転職にかなり不利なので、よほどケーブルテレビに思い入れがなければお勧めしないです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.50
people

10人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発
starstarstarstarstar
2.91
people

100人以上が登録

マスコミ・広告
starstarstarstarstar
2.62
people

300人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

日本情報通信株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.ジュピターテレコム(J:COM)の年収はいくらですか?就活生です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは。就活生です。 就職先としてジュピターテレコムが気になっているのですが、年収はいくらくらいなのでしょうか? そこまで年収を意識している訳ではないのですが、やはり気になってしまいます。 教えていただけたら嬉しいです。
question_answer
7人

Q.日鉄ソリューションズ・ネットワンシステムズ・JCOM・NEC・東洋エンジニアリングで就職するならどれ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日鉄ソリューションズとネットワンシステムズ、JCOM、NEC、東洋エンジニアリング、どこの内定を受けるか迷っています。(全てバックオフィス) 皆様ならどこにどのような理由で決めますでしょうか‥。
question_answer
5人

Q.J:COMの契約社員の年収はいくらですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
J:COMの契約社員として働きたいと考えているのですが、年収や月収はいくらくらいもらえるのでしょうか。 色々検索しても正社員の方の年収はわかるのですが、契約社員の方の給与に関しては出てこないので教えてください。 福利厚生などについても教えていただけると、非常にありがたいです。
question_answer
4人

Q.富士ソフトの四季報の離職率は?就活生に人気なのはなぜでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ソフトはSIerの中でも人気企業ですが… 就活生からの質問です。なので、抜けている情報もあるかもしれません。 さて、富士ソフトは、新卒800人募集!ということもあり、門戸が広いです。 そのためか…?四季報の就活生人気企業ランキングでは上位のほうに富士ソフトが掲載されています。 昔はIT暗黒四天王の一つとまで言われていたようですが、ここ数年でホワイト500に認定されるなど、(残念ながら今年はホワイト500に認定されず、健康経営優良法人認定ですが)かなり労働環境が変わったようですね。 …
question_answer
12人

Q.富士ソフトの採用人数が多すぎて不安です。入社して良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ソフトの新卒採用700人規模とのことですがすごく不安です。 現在、内定を貰っていますが入社を決めて良いか迷っています。
question_answer
9人

Q.富士ソフトの選考に落ちましたが諦めきれません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在20歳のIT系専門学生です。 新卒採用で富士ソフトの選考を受けたのですが、最終面接で落ちてしまいました。 しかしながら、未だに富士ソフトへの入社を諦めきれていません。 そのため来年、新卒で入社した会社で働きながら第二新卒として転職活動を行い、富士ソフトの選考を受けようと考えています。 上記について助言を頂きたいです。 (第二新卒での富士ソフトへの入社難易度、第二新卒での転職活動についてのアドバイス等)
question_answer
8人

Q.富士ソフトの勤務地は希望が通らないでしょうか?

niza

nizaのアイコン
勤務地はどの程度まで希望が通りますか。
question_answer
7人

Q.新卒で入社するなら富士ソフトとパーソルP&Tどっちの方がおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で入社するなら富士ソフトとパーソルプロセス&テクノロジーのどちらの方が良いでしょうか。 入社後はデータ分析に携わりたいと考えています。
question_answer
5人

Q.富士ソフトの適性検査やWebテストの難易度はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途採用で書類選考通過しました。 一次面接で行われる筆記試験や、WEB試験は難易度はどのような感じでしょうか? また採用に辺り試験の結果は大きく関わってきますか?面接重視ですか?
question_answer
5人

Q.富士ソフトについての質問です。家賃補助はないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ソフトについての質問です。 ネットで福利厚生が全然ないと拝見したのですが、家賃補助などもないのでしょうか?
question_answer
5人

日本情報通信株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録