search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.22
people

100人以上が登録

Q.ビズリーチは悪質で最悪なのは本当ですか?評判はどうですか?

ユーザー名非公開

visibility 3153
ビズリーチを利用すると大量のメールが大量にくるから、求職者に優しくないという噂を耳にしました。 口コミサイトにもそのような情報があったのですが、本当なのでしょうか? また、スカウト内容も年収が低いのしか初回されなかったりするみたいなので、ビズリーチの評判と口コミを教えていただきたいです。 転職活動を失敗しないためにも、もし、ビズリーチを利用した方がいらっしゃいましたらビズリーチの評判口コミを教えていただけないでしょうか。 実際に利用して、悪質だと感じた点や、最悪だと感じた実体験がある方がいらっしゃいましたご回答よろしくお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答15

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大量にメールが来るというのは本当だと思います。1日20件程来るときも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border4

大量にメールが来るというのは本当だと思います。1日20件程来るときもある。 ただしある程度設定出来ます。 ビズリーチは比較的小規模な紹介会社のポータルサイトのようになっています。 他のところはエージェントとセット(リクルートエージェント等) 何を成功とするか。なぜ転職するかはここですけど、転職支援サイトは複数利用することをおすすめします。(感情移入しない) また、数千、数万円かけて、ココナラ等で職の紹介をせず有料でアドバイスを頂けるサービスを利用するとよいと思います。 転職経験2回 今3回目を検討している者より

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
メールが大量にくるから転職希望者にやさしくないであるとか、悪質である...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border4

メールが大量にくるから転職希望者にやさしくないであるとか、悪質であるというのはその方の主観というか感想なので何とも言えませが、もともとのビズリーチの前提は以下です。(今は変わってしまっている部分もあります) ・一定以上の年収の方しか登録できない ・本来は月額5000円程度の有料会員制であった ・一定以上の成果をあげないエージェントは継続参画できない そこが現在はくずれており、登録者は当初無料で登録できます、 無料期間を延長するために〇件スカウトに返信しましょう、 成果の上がらないエージェントも固定費払えば継続参画できます、 といった運用になってしまっており 当初よりはエージェント、転職希望者の質も下がっており双方にとって最適な形にはなっていないと思われます。 大量のスカウトメールについては一定の条件を満たす人がサイトに新規登録した場合に、エージェント側で自動で定型文のスカウトメールを送信する機能が搭載されている数少ない転職情報サイトですのでメールは大量に届いてしまうと思います。 程度の差はありますが求人媒体はどれも新規登録直後にスカウトは大量に届きますので転職希望者自身で取捨選択するしかないです。 悪質か悪質でないかはビズリーチという求人情報サイトの問題というよりも参画しているエージェントによるものだと思いますので、これも転職希望者が取捨選択するしかない部分だと思います。 求人情報サイトにより掲載求人の傾向やターゲット年齢、参画しているエージェントの属性など異なりますので、まずはいろんな求人サイトを利用してみることをお勧めします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職活動をしている人のスペックに合わせて仕事が紹介されるので一概に言...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border3

転職活動をしている人のスペックに合わせて仕事が紹介されるので一概に言えないと思います。 私が利用してマイナスと感じた点は、プレミアム会員しか見れないとうたって登録しないと閲覧できないスカウトメールが多すぎることです。私はその時点で使うのを辞めました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問が悪いことのみを教えて下さいということで、本来の目的である「転職...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border2

質問が悪いことのみを教えて下さいということで、本来の目的である「転職を失敗しないために」からずれているのではないでしょうか? 個人的なイメージとしては転職サイトはすべからず大量のメールが送られてきます。(自身に需要があればですが) 最後に転職活動に失敗しないためですが、現在質問者様の視野がとても狭くなっているのではないかと思いますので、いろんな転職サイトに登録して、いろんな企業やエージェントの話を聞いてみてはどうでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最終的には転職自体は別のルートでの企業に決定しましたが、ビズリーチも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility265
favorite_border1

最終的には転職自体は別のルートでの企業に決定しましたが、ビズリーチも少し利用しました。 大量のメールがくるというのは確かだと思いますが、転職サイトに登録すると大体たくさんくるイメージではあるので、特別ビズリーチだけがという感覚はなかったですが、エージェントがたくさんいて、その人たちからメールがくるので総量としては多く、確認するのもつかれてしまったので、エージェントからの連絡は切って、企業からのスカウトや自由応募の求人だけ使ってました。 個人的には有名な企業から、規模はまだ小さいけど面白そうだと感じる企業の求人やスカウトもあってなかなかいいイメージを持っていました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ビズリーチで転職した者です。 私は企業からのスカウトメール経由で入...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border1

ビズリーチで転職した者です。 私は企業からのスカウトメール経由で入社し、結果的にビズリーチという転職サービスを使ってよかったと実感しております。 ※私はビズリーチを転職活動を成功させる為の1つのツールとして利用しておりました。  もちろん他の複数の転職サービス(linkedin,リクルートエージェント等)と併用してました。 あなたのおっしゃる通り大量のメールが届きますが、イマイチなエージェントや求人紹介に関しては対応する必要ないですし、気になる求人があれば応募してみましょう。 私がビズリーチやlinkedinを利用する事による最大のメリットは企業の担当者から直接スカウトメールを受け取る事が出来るので、書類選考をパス出来たり年収交渉も有利に進める事が可能な点です。 又、多くの求人関連情報を収集出来ますので良いサービスだと思います。 反面、大量のメールを届く点や良い求人・悪い求人の取捨選択するのが少し面倒ですね。 あなたの転職活動が成功する事を願っております!

ユーザーアイコン
関係なし
ユーザー名非公開
最近、ビズリーチを利用し始めました。複数の転職エージェントから「面談...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border1

最近、ビズリーチを利用し始めました。複数の転職エージェントから「面談オファー」を受けてある中、色々情報やアドバイスを頂き、大変助かります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ビーズリーチは、エージェントさんのポータルサイトのようなものなので、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border0

ビーズリーチは、エージェントさんのポータルサイトのようなものなので、悪いか良いかは、接点するエージェントさん次第です。 ビーズリーチは、マッチングアプリだと思ってくれればいいです。紹介される職種や年収は、自分の設定次第です。 転職活動失敗しないためには、エージェントさんを見極める必要があります。押し付けるタイプなのか、自分に寄り添ってくれるタイプなのか、面談したらだいたいわかります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ビズリーチは、そもそも登録までの審査が厳しい印象です。 今から約3...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border0

ビズリーチは、そもそも登録までの審査が厳しい印象です。 今から約3年前の話ですが、私は審査に通らず登録できませんでした…。 まあ、あちらも商売なので、利益になりそうな人材しか相手にしないのかもしれません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ビズリーチ内の転職エージェントは会社によるかもしれませんが、大企業の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility264
favorite_border0

ビズリーチ内の転職エージェントは会社によるかもしれませんが、大企業の人事から直接連絡が来て、オファーを複数件いただけたので、私としては良かったです。 他のサイトだと、linkedin以外のサイトは聞いたことない企業からばかり連絡が来るし、linkedinは外資ばかりなので。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.22
people

100人以上が登録

人材

株式会社ビズリーチに関連するQ&A

すべて見る

Q.ビズリーチの新卒の採用面接や入社難易度について教えて下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【ビズリーチ 新卒採用について】 新卒採用の最終面接を受け、不採用の連絡を頂いたものです。 私は選考や面談を通して、ビズリーチが自分の人生の目的に非常にあっていると感じ、最終面接に臨むことになった際、ビズリーチ一本に絞ることを決めました。 最終面接まで、人事の方と模擬面接をしたり、知り合いの人事の方と練習をしたりして、自分の目標や経験等を最大限言語化して臨んだつもりでしたが、一本に絞ったことが逆に災いし、面接ではどの様な会社を受け、どうして選考を進めなかったのか等が主な質問内容でした。 初…
question_answer
7人

Q.ビズリーチの営業職の面接を受けます。どんなタイプの人が通過しやすいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ビズリーチ社の面接に近々行きます! どんなタイプの人が面接に通過しやすいですか?(営業職です)
question_answer
4人

Q.ビズリーチは審査に落ちたら再審査できないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ビズリーチに登録するには審査があると聞きました。 心配事としては、ビズリーチの審査に落ちたら、もう一度再審査を受けることができるかどうか、というのがあるのですが、それは可能なのでしょうか。 あと、気になるのですが、どうして審査に落ちるのでしょうか。 審査基準が年収だとひどいなと思うのですが、企業だから仕方ないのでしょうか。 ビズリーチを利用したことがある方や、ビズリーチの審査基準等について何か知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
3人

Q.レバレジーズの30代で年収1000万円超えることは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
レバレジーズの給与体制として、30代で1000万円行くことは可能でしょうか? また、業界が少し違うので比べる対象ではないと思いますが、リクルート・サイバーエージェント・レバレジーズ・ビズリーチの中で一番成長できる企業はどこだと思いますか?
question_answer
3人

Q.ビズリーチの実際の社風や正社員の学歴はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ビズリーチについて調べていたら、とても評判の良い会社のように思いました。 実際のところどうなのでしょうか?? また学歴は高いでしょうか?
question_answer
3人

Q.ビズリーチは退職が多くトップダウンが激しいと聞きますが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ビズリーチから何度もお誘いうけていて入社するか悩んでいます。 社員の方教えてください。 人材紹介会社から下記聞いたので足踏みしてます。 1、社歴浅い人の退職が多く退職が激しい 2、トップダウンが激しい 3.勤怠管理が自己申告のため実際の労働時間はかなり多い 3に関しては知り合いの人事の方も夜中まで対応していると言ってました。 ピザパーティーで聞いた話と全然違うので何が本当かわかりません。 労働時間は気になりませんが、 1、2は気になります。 ご回答お願い申しします
question_answer
3人

Q.人材派遣会社の営業で、係長の役職ですが、ビズリーチの面接では何を言えばいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】25歳で人材派遣会社の営業職をしていまして係長の役職がついています。 【聞きたいこと】ビズリーチさんの面接が今度あるのですが、通るのか不安です。 どう言った質問がいいかご教示ください。
question_answer
2人

Q.転職して1年のエンジニアですが次の転職までに在籍期間を稼いだほうがいい?ビズリーチは?

kknsd

kknsdのアイコン
転職活動の時期について。 現職に転職してもうすぐ1年になります。 自分のやりたい仕事と、会社に期待される仕事が乖離してきました。 やりたい仕事というのは、入社の段でやりたいとアピールし、課長もその業務を推進できる人が欲しいということだったので入社することに決めました。 しかし、その課長が精神をやられてしまい、休職してしまいました。 それにより、仕事のアサインは部長になり、やりたい仕事からどんどん乖離してきました。 元々、ギリギリのリソースでやっているので、自分のやりたい仕事は現職では…
question_answer
2人

Q.ビズリーチの営業職は社内用パソコンや携帯は揃っていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
採用内容にエンジニアには社用MACがあると記載されておりましたが、営業職には社用ノートパソコンはないのでしょうか。 また、社用携帯はありますか。 無い場合は社内からのテレアポ、もしくはプライベート携帯からの連絡になるのですか。 入社が決まってから気にすればいいという内容で申し訳ないのですが、気になったので教えて頂けると嬉しいです。 宜しく御願いいたします。
question_answer
2人

Q.ビズリーチ社員はボーナスを十分いただくことができますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
賞与について教えてください。 基本賞与は年2回で各1ヶ月分とお聞きしました。 1ヶ月分は少ない方だと思うのですが、こちらにインセンティブなどが追加されるのでしょうか。 もし追加されるのであれば、どの程度されてきましたか。 現在働かれている方々は賞与面に満足していますか。 宜しく御願いいたします。
question_answer
2人

株式会社ビズリーチのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録