mamio
回答4件
契約途中での退職については、契約書に記載があると思うので、ご確認されてみてはどうでしょうか。 なお、契約満了未満での退職は普通のことなので気にする必要はないです。
まず回答としては「やむ得ない事由があれば、途中退職はできます」です。 なお質問主さんの質問内容から推察するかぎりですと、今回の場合は会社とお話し合意して途中退社することをオススメします。 ちなみに契約社員という雇用形態は、正社員のような雇用期間に定めがない人達に対して、当然にあるはずの”退職の権利”(民法627条一項の2週間前の告知で退職できる)が、有期雇用契約を締結している契約社員にはなく、契約期間内での退職は原則として認められていません。 もし契約社員の方が契約期間の途中で退職をしたい場合は、質問主さんの内容にも記載されているとおり”やむ得ない事由”が必要となります。 なお基本的に、下記4項目がやむを得ない事由に該当します。 1. 本人の怪我や病気で就業不能となった場合 2. 家族等の介護が必要となった場合 3. ハラスメントが横行している場合 4. 話し合って円満退職できる場合 ↑今回の場合、ここに該当するかと思います。 最後に、上記法的なことをいろいろ記載しましたが、実際はここまでガチガチの会社はなく、ゆるく退職させてくれると思うので、会社に退職したい事を伝えればよいと思います。
あるに決まっています 職業選択の自由というのは憲法に定められています 退職させないのは奴隷と一緒です そういう会社は労働監督署に相談しましょう