search
ログイン質問する
dehaze

Q.会社に行くのが辛くて行きたくない時はどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 1124
明日会社に行きたくない。本当に辛い。無謀な課題を与えられ、達成しなければ人権なし。達成してもさらに課題のハードルは増し人権なし。 天変地異、事件事故で休日呼び出し。通知鳴り止まない。 プライベートない人権もない。 辞めたい、休みたいけどそんな勇気もないし、転職する気力もない。辛いしにたいです。 高校時代から志し、大学でも専門的に勉強し、高いハードルを超えて就いた仕事なはずなのに。 もうどうしたらいいですか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答17

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 まず、会社に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 まず、会社に行くのをやめて、今日は休みますとメールを入れたらスマートフォンの電源を切りましょう。そして、甘いものでも食べて、気分を落ち着けましょう。 欠勤でお給料が減るとか気にするのをやめましょう。1週間くらい勝手に休んでも解雇まではできません。病院でもカウンセリングでも行きましょう。 さて。 人手不足の現在、どんなブラックな会社で偉そうなことを言ってても、逃げられちゃったらどうしようもないです。そして、あなたにはいつでも辞める権利はあり、辞めるにはどうするかといえば、メールで辞めますって送って、会社に行かないだけです。辞めるのに理由も納得も必要ないのは覚えておきましょう。 それから、転職する気があれば、辞めるつもりなんですから、人事評価とか出世とかどうでもいいですよね。人事評価とか出世とかどうでもいいなら、会社の仕事を中途半端に投げ出して、顧客に迷惑がかかってもどうでもいいのですよ。 勤務時間が9時から5時なら、その時間だけいて、仕事してるフリでもして帰ればいいです。気が向いたら仕事をしたらいいと思います。自分のペースで働き、自分のやれることだけをして、結果だの評価だのは気にしないという態度でのぞみましょう。そして定時で帰り、有給を全部使って転職活動をしましょう。 職場では心を閉ざして、まず心に余裕を持つのが大事だと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
文面からすると結構追い込まれてますか。。あまりいい会社ではなさそうで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

文面からすると結構追い込まれてますか。。あまりいい会社ではなさそうです。20代ですか?大丈夫です、すぐ次見つかると思います。今の会社にいながら次行きましょう。決まるとそんな会社でも愛おしいなりますよ。会社より自分を大切にしてください。今のままだと、鬱、退職、無職の負の連鎖が待ってます。断ち切るのも自分だけです。とりあえず、休んでください。行かなくていいです。そんな価値のないところ。

一回休んでみて、ご自身のキャリアを考え直す時間をとった方がいいのでは...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

一回休んでみて、ご自身のキャリアを考え直す時間をとった方がいいのではないかと思いました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同じような状態になって無理して、会社にしがみついたものです。 私が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

同じような状態になって無理して、会社にしがみついたものです。 私が同じ状況なら休職か転職します。そんな会社行く必要ないし、倒産したって関係ないです。サラリーマンの良い点を受け取りましょう。まず、休んでください。体が悲鳴をあげてます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社を辞めたくても生活ある人は、やめられないのが現実です。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

会社を辞めたくても生活ある人は、やめられないのが現実です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私も会社生活で何度かそういう波がありましたが、耐えたり受け流している...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

私も会社生活で何度かそういう波がありましたが、耐えたり受け流しているといずれその波は引っ込みました。きつい仕事を終えると会社側も配慮してくれて、昇給額を上げてくれたり、昇進させてくれたりと、いいこともありました。そういった希望が一切ないのであれば耐えることもないですが、いいこともあるかもしれませんよという例です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私は新卒1年目に地獄を見ました。名古屋の熱田区と瑞穂区に本社があるセ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

私は新卒1年目に地獄を見ました。名古屋の熱田区と瑞穂区に本社があるセラミック製の車のエンジン部品を作っている独立系のサプライヤーです。2012年の7月に配属されてから100時間を超える残業。しかも45時間しか残業をつけられず。当時は20代でしたが、身体とメンタルが不調となり休職しました。休職期間中に転職活動して同じ給料で残業無しの職場に転職できました。若ければですが、生活を改善するチャンスはあります。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.未経験で転職した仕事がきついのですがどうすればいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
33歳、SES企業でエンジニアとして働いています。 元々は異業種で働いておりましたが立ち行かなくなることを懸念し、未経験からこの業界に入ってきました。 それから4年程が経ちましたが働いていて精神的にくることが度々ありこの業界に居続けるかどうかを悩んでいる状況です。仕事ができなくなるほどではないのですが、自律神経の乱れからくる慢性的な不調をかかえております。休業するほどではないかなと思っているのですが、このまま続けていくと悪化の一途をたどるのではと不安を感じています。 例えば転職するとして、条…
question_answer
18人

Q.新入社員で五月病になったのですが治し方はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
五月病で悩んでいます。 新卒で入社して1ヶ月経ちました。 最初はやる気を持って仕事をしていたけれども、GW明けてからなんだか気持ちも沈んで、体もだるいと感じてしまいます。 こういった場合は、どうしたらいいですか? 何かいい解決方法があったら、教えてください。
question_answer
13人

Q.仕事でやる気が出ないのですが自分が怠け者だからでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
体調不良で有給を消化しています。 ストレスが原因で適応障害、神経症になりました。 医師の診察では仕事は本人が大丈夫と思うなら行って大丈夫と言われました。 なので仕事には一度復帰したのですが、もともと酷な現場仕事だったのが体調面を考慮して屋内のパソコン作業になりました。 しかし合わないというか、次々と仕事が来ては捌いてと、肉体以外の忙しさやストレスは増しました。 休む前より体調が悪くなり、人と話していると急に喉に違和感が出て吐き気がして、もうこんな仕事やりたく無いと考えれば考えるほど胃腸を…
question_answer
12人

Q.海外で働いていて困ったことや大変だったことはありますか?

もちふく

もちふくのアイコン
海外で働いていて困ったこと、大変だったことなとあれば教えてください!
question_answer
9人

Q.契約更新をするか迷います。辛い状況がもう1年続くと思うと不安です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
もう1年、留まるべきでしょうか。 僕は新卒1社目(正社員:サービス、事務)を2年5か月で退職し、現在2社目(契約社員:経理事務)で、2年半ほど勤めています。(ブランクなし) 現職を選んだ背景には、 ・1社目において適応障害と診断される寸前になり、正社員に比べ責任が低く、休日日数が多く残業も少ない環境(=求人票)で少し休みながら働きたかった ・経理事務として働きながら資格(簿記2級)を取り、正社員の経理職へステップアップしたかった ということがあったのですが、実際に入社してみると、 ・社内いじめ…
question_answer
8人

Q.エナジードリンクや栄養ドリンクで仕事の疲労におすすめなのは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事に効くよく飲むエナドリか栄養ドリンクがあれば教えて下さい 自分は色々試したのですがモンスターエナジーのウルトラパラダイスをよく飲んでます。 ただ私の場合飲み過ぎは体調崩すので、何事もご利用は計画的に!
question_answer
7人

Q.働き疲れて休暇後も回復しないのですがどうしたらいいですか?

sato2023

sato2023のアイコン
働き疲れました。休暇で回復し昨日のことのように元気が戻るかと思ったらからだが気持ちが回復しません。なんかまわりも腐ってきてます。常に誰か腐った人が悩み相談不平不満の電話を24時間かけてきていて精神が参ってます。過去にイケメンを真似たんだ私はイケメンではないとかもうとけとか私はもう組まないからとか謎の不平不満に悩まされてます。なんで?なんで?終わるの?予定変更がっかりしたばかりで、人生早く終了しました。老害までの社会人経験もなく腐った人が24時間電話をかけてきてまいってます。元気?ともに励まし…
question_answer
6人

Q.転職活動で面倒になったことや嫌になったことはどんなことですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動で面倒くさい点はなんですか? 今までの転職活動で嫌になった点を教えていただきたいです
question_answer
6人

Q.月曜日からしんどいのですが仕事に疲れたらどうしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
●相談事項 月曜日なのにもう疲れてます ●今の状況 こんな状況があと30年以上続くと思うととてもつらいです。 ●相談事の詳細 仕事に疲れてきたらどうしていますか?
question_answer
6人

Q.新規事業の立ち上げで忙しくて辛いです転職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社4年目です。 新規事業立ち上げの部署に所属していますが、 心身ともに疲れました。 45時間以上の残業時間で、業務内容はやったことない、難しいことばかり。 毎日自分はどんだけできないやつかと思い知らされています。 できるようになるとも思えないので、転職したいです。 自信が持てず、ただ辛い日々です。 ただせっかくの花形部署。 ここでやめたら今後自分の人生で挑戦することは無くなるだろうなと思います。 でもできるようにならず、ただただできなくて辛い日々なら会社にもそんな状態でいるのは申し訳な…
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録