jobq4862119
回答4件
転職は出身企業がどこかというよりも、どういう経験があり今欲しい人材としてマッチングしているか?を見るので、転職自体は可能です。 ただし、ただ在籍してタイミングが来たら転職するという心構えでは、大手への転職は無理です。
IT職種の30代中盤の者です。大手企業の社内SEです。ご質問の回答は可能です。SEといっても領域は多岐に及ぶ(※)ので、その領域のスキルを上げて転職に挑む必要があります。やはり、相対的には大手親会社に新卒採用で合格する人は地頭や学習スピード、継続学習の特徴が良かったり、コミュニケーション能力が高かったり何かしらの強みを持っている人が多いので、社会人になってから彼らを追い越す仕事の実績が必要となります。 (※)例 データベース ネットワーク セキュリティ プロジェクトマネジメント クラウド サーバ アプリケーション設計 金融、製造業などの業界の軸の専門知識 顧客管理(CRM)、生産物流(SCM)、人事(HCM)などの会社機能の専門知識
数年間かけて自分の知識や技術を向上させて、色々な経験を積んでから何を武器にできるかを考えることからがスタートですね。 選んだ仕事がインフラ系なのか、アプリ系なのか、DX関連かは人それぞれですが、どの分野でも人材を求めている企業が必ずありますので、タイミングとある程度の業界を絞って狙っていくと良いでしょう。