ユーザー名非公開
回答2件
元証券マンで10年前ぐらいに転職しました。 ご自身でご理解されている様、証券マンのスキルはかなり限定的なものになります。 基本的には数字を追いかけるメンタルと対人交渉力(クロージングスキル)のみです。 それ以外は皆無に等しく、他業種の営業と比べると弱い部分が多数あるのが実態です。 で、本題ですが年齢が20代であれば可能性があり、30代以上だと営業から離れるのはほぼ無理です。 基本的に転職というのは自分の能力を生かす前提となりますが、20代であれば今後の能力に期待ということで十分に可能性があります。 30代を超えてしまうと、同年齢と比較した場合に能力の凸凹が激しいので、営業以外での職種に応募するときにかなり不利となります。
質問者さんの場合キャリアチェンジになりますので、希望の条件で転職はまずできないものと思ってください。転職サイトや転職エージェントを使って未経験可の募集を探してみて、待遇面で満足いかなくてもそこはのまざるを得ないでしょう。 ただ、個人的にはですが、証券営業の販売力とストレス耐性は相当なものだと思っていますので、他業種で営業を続けるのもありではないかと思います。