管理職経験無しの転職希望者に、役員をオファーする会社をどう思いますか?
40代後半の転職希望者です。
事情により20代後半から40代始めまで、パートの職歴しかなく、非正規を経て正社員で数年目です。この経歴で正社員になれただけで有難いと思うべきですが、逆に言うと、この経歴でも雇ってくれる会社は問題を抱えた会社が多く、とても長くは勤められません(続けると社会的に問題のあることに手を染めることになるため、離れるしかありません)。
転職も非常に苦戦しましたが、1社が興味を示してくれました。普通に平社員で雇ってもらえるだけで充分なのですが、何故か役員と言われています。喜ぶところなのかもしれませんが、問題のある会社を複数経験しているので警戒しています。
心当たりは、学歴、英語力、現職での業務改善経験、入社時に受けた実務試験の出来(先方の想定以上だったらしい)、女性なのでパート歴も不自然でない(と先方が思っている?)くらいです。
従業員が数百人規模の中小企業で、こういうことはあり得るのでしょうか?オーナー企業なので、オーナーの一存でなんでも出来ることは分かりますが、これまでの会社は求職者の希望や入社時の約束より待遇を下げる方向で画策していたので、どうしても警戒してしまいます。
人生の先輩の意見をお聞かせください。
回答7件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら人生の先輩というわけではないですが、 以下の場合が可...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらお疲れ様です。なるほどねぇ~~~ 従業員数百人って、...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら非常に珍しいお話しですね、初めて聞く内容です。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら質問者です。皆様、有難うございます。先方も当方も口語的...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらオファーというのは面接をした上でのお話でしょうか。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら責任は重いですし業績によって簡単に降格させられるリスク...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら