ユーザー名非公開
回答8件
会社によるとしか言えませんが出戻りOK制度あるなら大丈夫だと思います 外資だと一度出てからポジション上げて再度採用され上げていくことがあります 日系だと数年情報残るので聞かれるとの噂があります 結論としては、その会社なら転職可能と考えますが根拠はありません
結論としては内々定を保持してていいと思います。 私はS&Pなどに入ってる外資系企業で働いてました。 将来の転職ですが内定辞退したとしても必要であれば採用されると思います。 実際出戻りで戻る社員も多いですしよく聞きます。 むしろあなたが転職するときには現在の採用担当もいないかと思います笑 なので内定がそろってからゆっくり感がる形でよいと思います。 後悔しないように考えてください。
問題ありません。 新卒で辞退した企業は個人名を覚えられていない限り内定辞退者の記録は残っていないものです。 ご想像よりも辞退者は多いので、3年もすれば人の記憶からも消えるでしょう。 強いて言うならここのタイトルに社名があることが問題でしょうか笑 フェイクじゃないなら質問ごと消しときましょう
内々定を取り消すとニュースになるので、頻度はそのレベルだと思って大丈夫かと思います。 念には念を入れて保持するとしても、内定式まででいいのでは?と思いました。
質問者です。皆さん、ありがとうございます。JOBQのシステム上、質問タイトルは僕がつけておらず、運営さんに勝手につけられています…笑 カテゴリも他のKPMGの質問をした後だったため、そのままKPMGのカテゴリになっており、内定を頂いたのはKPMGではありません笑 今後も回答よろしくお願い致します
人材業界にいる者として回答します。 結論、ほとんど影響はないです。その理由として、新卒と中途ではそもそも見る観点が違います。新卒はポテンシャル、中途は経験と実績です。企業に評価される実力があれば必然とオファーが来ます。 他企業に評価されるような実力さえあれば、何も問題ありません。逆に新卒で辞退したことが、影響あるような会社では、あなたの求めるキャリアアップなんて実現できないと思います。 まずはその環境で評価される活躍ができるよう頑張ってください!