search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.40
people

100人以上が登録

Q.ダイハツ工業は転勤や転寮が新卒の試用期間終了後にある?

ユーザー名非公開

私は新卒にて春からライン工で働くものです。 半年間試用期間があるとのことで寮のパンフレットなどにも転寮を求めることがあると記載がありました。冷蔵庫などがないとのことなので購入するか迷ってますが半年後の試用期間終了の際、転寮や他工場への転勤はあるのでしょうか。 実際に就業されてる方や経験したことある方などからのご返信お待ちしてます。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答0

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.40
people

100人以上が登録

自動車・運輸・輸送機器

ダイハツ工業株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.ダイハツの不正問題はどんな影響がある?働いている人は?EVはプラス?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
教えていただきたいです。ダイハツの認証取得の不正問題はどのような影響があるのでしょうか。 業界で働いている人には影響がありますか? またEVにとってプラスになると思いますか?
question_answer
2人

Q.ダイハツのライン職で採用されたのですが、スタッフ職に移れますか?

jobq315533

jobq315533のアイコン
ライン職で採用されたのですがスタッフ職に移ることはできるでしょうか?
question_answer
2人

Q.ダイハツは部署によってはブラックと言えるほど激務だと聞きますが本当でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
非常に個人的なことですが、先日知り合って気になっている男性がダイハツに勤めているとのことでした。 興味本位でお聞きしたいのですが、ダイハツはとても激務だと聞いたことがありますが本当なのでしょうか? やはり部署によって違うものなのでしょうか? 彼は技術系だと言っていました。忙しいのにこちらからご飯などに誘うのは気が引けてしまうので・・・。 宜しくお願いします。
question_answer
2人

Q.ダイハツ工業に新卒入社した場合、本採用の際に再配属されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは。4月から働きます。ライン職で京都を志望したのですが配属が滋賀工場になってしまいました。 家から距離がありしばらくは寮に入るとして通勤は大変です。 半年の試用期間の後に本採用の際に再配属されるのですか。 それともずっとその工場なのでしょうか。異動願いは通りますか。 ちなみに正社員、新卒です。
question_answer
1人

Q.ダイハツで配属が滋賀なのですが異動願いは通りますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは。ライン職で京都を志望したのですが配属が滋賀工場になってしまいました。 家から距離がありしばらくは寮に入るとして通勤は大変です。 半年の試用期間の後に本採用の際に再配属されるのですか。 それともずっとその工場なのでしょうか。異動願いは通りますか。
question_answer
1人

Q.ダイハツ工業の知的財産部門は内部から見てどんな印象ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、就活中の学生です。 メーカーの知的財産部門で働きたいと思っています (入社後、最終的には実現したいです)。 そこで質問なのですが、 ダイハツ工業の知的財産部は、内部の方から見てどんな印象ですか? 良い点や悪い点があると思いますが、共に教えていただきたいです。 もしわかる方がいらっしゃればご回答お願い致します。
question_answer
1人

Q.ダイハツの評価制度とやりがいを教えて下さい!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自動車関連の職に就きたいと考えており、友人からダイハツを勧められました。ただ、その友人も人づてに聞いた話だということで実際のところは分かっていません。 そこでこちらで質問させていただきたいのですが、ダイハツで働くことのやりがいはどういったことでしょうか?また、評価制度に関して知っている方がいましたら合わせて教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.転勤がない企業か業界は?30代で年収1,000万円になるには?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転勤がない(またはほとんどない)企業、業界を知りたいです。 現在大学3年生のものです。 就活を始めるにあたり、1番大事にしたいのがワークライフバランスです。 単身赴任せず、家庭を築くことを人生の目標にしています。現在付き合っている彼女との結婚を考えており、転勤はなし、あっても入社後の1.2年程度と考えています。 育休、産休も出来れば取りたいと考えています。子育てをしたいのと、彼女に、育休をあまり長くは取らない選択肢を与えてあげたいためです。 キャリアは優先ではありませんが、年収は30代で1,0…
question_answer
25人

Q.5日後に転勤してくれと言われたのですが普通ではないですよね?

reads123

reads123のアイコン
昨日、上司から電話があり、「5日後に〇〇に転勤してくれ」とお話がありました。 また、引っ越し費用は自腹の可能性有りとも、言われました。 県内の異動ですが、今の自宅から、新しく配属される勤務先まで、片道2時間もあります、引っ越しを考えてましたが、費用が出ないとなると金銭面的にきつい状況です。 一般的にこれは普通なのでしょうか??
question_answer
14人

Q.転勤の内示後、期間が5日しかないことって普通なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日上司に呼び出されて「5日後に転勤してくれ」と伝えられました。 常識的に1ヶ月前に伝えたりするものだと思っているのであまりにも急すぎてびっくりしています。 転職前の会社ではそんなことはなかったのですが、どこもそんな感じなのでしょうか。 このような会社は今すぐにでもやめた方がいいでしょうか。 ご回答お待ちしております。
question_answer
12人

ダイハツ工業株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録