search
ログイン質問する
dehaze

ダイハツ工業株式会社

starstarstarstarstar
2.40
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ダイハツ工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
私の勤めていた京都工場で...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

私の勤めていた京都工場では昼勤、夜勤の交代制だったのでワークライフバランスはとても悪かったように思います。

ダイハツ工業株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
全体的に古い考え方だった...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

全体的に古い考え方だったように思います。生産ライン稼働中は全く体を休める余裕もなく、一日中ルーティン作業の繰り返しです。当然途中で体調が悪くなったり、トイレに行きたくなっても中々行くことができません。

ダイハツ工業株式会社
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
退社理由としましては、生...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

退社理由としましては、生産前の作業と生産後の仕事がかなり多く、休む暇がなかった為です。言うことを聞く一人になんでも押し付ける感じです。

ダイハツ工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
年休は年間20日をきちん...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年休は年間20日をきちんと取得することが出来る。しかし、計画的に取れない場合だと期末に纏めて取らされるため、業務が滞る。結果、残業が増えたりする

ダイハツ工業株式会社
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
クルマが好きなので、この...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

クルマが好きなので、この業界に入れて自身の手で世に車を出せた経験は良かったと思う。反面、上向け!トヨタ!な社風があり、積み重ねてきた業務がひっくり返ることが多々ある。経営層もその時の流行りを誇張し、場当たり的な経営。結局核となる技術がないと感じたので退社した

ダイハツ工業株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
係長の手前迄は30歳ぐら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

係長の手前迄は30歳ぐらいで比較的上がりやすく給料も良いが、そこから先は役職者に上がるのが激戦で上がれなければ頭打ちです。 係長なら残業フルで900万~1000万ぐらいいきます。

ダイハツ工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは組合との合意で9割...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは組合との合意で9割消化が義務付けされてます。比較的休みやすい会社だと思います。

ダイハツ工業株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
製造業なのに技術者の評価...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

製造業なのに技術者の評価低く営業部門の方が明らかに出世しやすい。 口が上手い人がのしあがる会社です。

ダイハツ工業株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
足元は強いが先手がうてて...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

足元は強いが先手がうててなく、周回遅れなかんが否めない。それに気づかない役員ばかりで先が見えない。

ダイハツ工業株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有給は取りやすい。しかし...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給は取りやすい。しかしながら業務量が多く、残業は三六協定ギリギリまで働く必要がある。ギリギリまで働いても仕事は終わらず、上からまだ終わってないことに対してプレッシャーが強い。

この企業の会社概要

会社名
ダイハツ工業株式会社
フリガナ
ダイハツコウギョウ
英語表記
DAIHATSUMOTORCo.,Ltd.
業界
自動車・運輸・輸送機器
本社所在地
大阪府池田市ダイハツ町1番1号
電話番号
072-751-8811
代表者名
奥平 総一郎
決算月
3月
従業員数
13,033人
設立年月
1907年3月
証券コード
7262
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る