search
ログイン質問する
dehaze

Q.好きではない仕事でも続けていれば好きになりますか?

jobq7715140

【現状】大学○年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答9

ユーザー名非公開
好きになれればラッキーですが、好きになれない理由を考えて見ること。そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

好きになれればラッキーですが、好きになれない理由を考えて見ること。その結果好きになれないならば退職した方が、長い人生の中では賢明です。

ユーザー名非公開
好きでもないことは、たとえ成功体験を積み重ねても好きにはならないと思...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

好きでもないことは、たとえ成功体験を積み重ねても好きにはならないと思います。 こなし方を覚えるとは思います。 好きなことを仕事にできたらいいと思いますが、好きなことを仕事にしたとき、好きだったことが好きじゃなくなるかもしれませんね。 一方で、好きじゃなくても、仕事のモチベーションを保てる方法はあると思います。 人によっては報酬だったり、お客様からの感謝だったり、目標を達成した時のやりがいだったり、人それぞれです。

ユーザー名非公開
仕事に関しては変に思い入れがない方がドライに接することが出来ていいと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

仕事に関しては変に思い入れがない方がドライに接することが出来ていいと思います。 そもそも好きなことを仕事にしてる人なんて選ばれしトップ層くらいですし、適当に仕事やってるフリを極めていけばいいと思います!

ユーザー名非公開
好きでない仕事を、いくら張り切っても努力しても好きになることはできな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

好きでない仕事を、いくら張り切っても努力しても好きになることはできない、と思います。 自尊心をもっている人間であれば、関心のあることを選びます。 そのほうが幸せです。 日本の企業の場合、ジェネラリストになることが要求されるため、どんな業務に就くか人事の判断次第です。日本の会社に勤めるとき「社畜」になればよいとよく言われました。 もし好きではない仕事をどうしてもやらなければならないという状況になったら、こう考えます。 1.無感情で自動的に業務をこなせばよい 2.自分のなかで続ける期間を設定する(例えば、1年) 3.上記期間より長くなりそうであれば、転職活動をする

ユーザー名非公開
何かできることがあるとすれば、その仕事を好きな人に出会って見て感じ取...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

何かできることがあるとすれば、その仕事を好きな人に出会って見て感じ取ることだと思います 周囲もあなたと同じように思いながら仕事している人しかいなかったら、永遠にそのままかなと思います

ユーザー名非公開
仕事は仕事で割り切ってやればいいと思います。好きでもない仕事でも、や...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

仕事は仕事で割り切ってやればいいと思います。好きでもない仕事でも、やっていくことで自分の新たな可能性を見つけることができるかもしれないので、それを見つけるためにするのも一つの選択ではないかと思います。

ユーザー名非公開
仕事は他人が嫌なことをやってあげることで、お金をもらうものです。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

仕事は他人が嫌なことをやってあげることで、お金をもらうものです。 仕事は好きであればラッキーですが、起業してもしんどい時もあると思います。 やらされてるっと思うと好きな仕事も嫌になります。 自分にとって適切な職場で、正しい努力すれば報われることもあるかもしれません。 色々やってみるのが良いと思います。

ユーザー名非公開
まずは何にでも興味を持ってください。 どんな会社でも好きな仕事だけ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

まずは何にでも興味を持ってください。 どんな会社でも好きな仕事だけしか、できない可能性は低いです。異動、転勤もありますので好きな仕事しかしな、と考えるのはサラリーマンをやっていく上では微妙なマインドです

続けても好きにはならないと思います。得意で且つ顧客や上司に褒められる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

続けても好きにはならないと思います。得意で且つ顧客や上司に褒められる場合は好きになる可能性が少しありますが。生活のための収入を得る手段として割り切って続けるか(好きじゃなくても苦痛じゃなければOK)転職するかが良いと個人的には思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.早く出世するにはどうしたら良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんばんは。 入社してからもうすぐ5年が経ちますが、給料も少ししか上がらないし、生活も全くよくなりません。 出世したい気持ちはあるのですが、どうすれば良いのか全くわかりません。 早く出世するにはどうすれば良いのですか?
question_answer
20人

Q.就活中の大学生ですが好きじゃない仕事を続ける方法はありますか?

こうめ

こうめのアイコン
●現状 大学○年、就職活動中です。 ●聞きたいこと 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
17人

Q.仕事をする上で1番大事なことはなんだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から就職するのですが、今までバイトしかしたことがないので不安です。 仕事をする上で1番大事なことはなんでしょうか? みなさんが主観的に大事にしていることでも構わないので、教えてください。
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.仕事が楽しくないのですが楽しくなる工夫はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事が楽しくないのですが、楽しくなる工夫はありますか?
question_answer
16人

Q.冬になると仕事のやる気が下がるのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
冬になると休みがちになります。 冬になると必ずと言っていいほど休みがちになります。 もともと年中“あぁ、仕事めんどくさい。サボりたい”とは思っているのですが寒くなると何故か泣きたくなるくらい気持ちが沈み気づくと仕事をやすんでしまいます。 ここの心理も自分でよく解っていないのですがそして平日の人が少ない昼間の街中や電車に乗ると落ち着きます。 春や夏など比較的暖かい季節は いくらサボりたい、面倒くさい等と思っても頑張って行くのですが(事実冬以外は無欠勤でこれてます) 何故か冬はダメで休ん…
question_answer
16人

Q.仕事ができる女性の特徴はなんだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今、キャリアアップを目指していている20代女性です。 キャリアアップをするためには、仕事ができる女性になることが必要だと感じています。 しかし、どうやったら仕事ができる女性になれるのかがわかりません。 私自身、職場で失敗をしてしまったり、うまく業務を進めることができなかったりすることがあり、不安になっています。 もし、仕事ができる女性の特徴や、どのようなスキルが必要なのか、教えていただけると助かります。 将来のキャリアに向けて、自信を持てるようになりたいという思いでいっぱいです。 周囲で…
question_answer
14人

Q.どうしたら上手に頭の中を整理できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近働き始めました。(来月の入社の前に、内定者インターンとして三月から働きだしたからです。) 自社サービスへの理解を深めている段階です。 一ヶ月フルタイムで働いてみると、会社や自社のサービス、今動いているプロジェクトなどのいろんな情報がたくさん入ってきました。 そして、今のサービスをやっていく上で、多方面で仮説検証し、改善したいことがあって、その中でも優先順位や費用対効果なども考えないといけないようです。 自分はそれを聞くと頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいます。 仮設がそもそもあってるの…
question_answer
13人

Q.仕事で成果を出さないとクビになると聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在ある企業で営業職の研修を受けているのですが、研修期間が終了したら1人で営業することになります。 1人で実際に営業が始まるのは2ヶ月後なのですが、いまだにうまく営業を行うことができません。 先輩には「ノルマを達成できないと危ないかもよ?」と言われたのですが、心配でなりません。 危ないとはクビになることだと思うので、心配でなりません。 どうすれば成果を出すことができますか。必要なスキルやノウハウがありましたらご回答よろしくお願い致します。
question_answer
12人

Q.デスクワークで眠気対策は何があるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
デスクワークをしていると、眠気に襲われます。 私の対策方法は、立って作業をする、どうしても眠いときは仮眠をとる、などで解決しようとしています。 他に何か有効な解決方法はあるでしょうか。 お金をかけずに簡単にできるアイデアがありましたら、回答よろしくお願い致します。
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録