ユーザー名非公開
回答15件
今やトップ産業のITは英語必須と思うけど会計は必須ではないです。英語を使う外資はキャリアが全てなので日本のしょぼい資格など役に立ちません。 完全実力主義なので学歴等もあっても仕事できないと即クビになっていなくなります。 大手外資系だと日本支社がある程度大きいので学閥主義の人たちが多いかもしれません。そう言う会社はしょっちゅう部門ごとリストラしてる会社や労働系の訴訟が多いみたいです。 日系の給料が安い会社だと派遣まがいの仕事が多いので日系のしょぼい資格を取らされて客先に送り出されます。ユーザー系のグローバル企業だと上司が外人なので英語必須ですね。