ユーザー名非公開
回答3件
入れると思いますよ。 そもそもとして、MARCHや早慶上智であれば全員大手企業へ就職出来ると思われてます? 難関大学へ進んだ学生の就職が有利なのは、難関大学に行けるほどの学力があるという部分もそうですが、有名企業に進んでいる卒業生が多いため就職に関する情報が多く入ってくるからです。 これが下位大学になるとそもそも卒業生と現役学生のパイプが無く、その様な情報が入ってこないので就職に対する意識が低くなり就職活動に不利になるというだけです。 日大であれば卒業生の数も申し分なく、就職実績を見る限りメガバンクへの実績もあるようなので、後は大学入ってからの自分次第でしょう。
三井住友信託銀行に限って言えば日東駒専でも 内定者は普通にいますね。 https://reashu.com/mitui-sumitomo-cash_saiyoudaigaku/ とは言え、採用倍率は約50倍です。 大手の収入が高めの企業に就活するのは MARCHであっても難しいことです。 周りと同じことをしていては、ただの凡人ですので 有名企業の内定を貰いたいというのであれば 周囲の人間以上に一際輝いた経験や成果が求められます。 あなたのライバルになるであろう、旧帝大生、早慶、MARCHトップクラスの学生に負けないような体験や成果を得ていくことです。 「日東駒専に頭の良さを求めない」「入れるのは全国規模で記録を出した体育会系」そんなこと誰か言ってましたか? 後者は部活枠とかで採用があるケースもありますが、勉強頑張るよりも難関すぎませんか? 上記の学生と張り合いたいのなら、勉強はできて当たり前になるので、成績は首席を目指すことをお勧めします。 +α中国語でトップクラスの資格をお持ちなのは 素晴らしいことなので、これを活かして 留学、ゼミ、バイト、インターンなどで成功体験を語れるようにすると良いと思います。 TOEICは目指す企業ややりたい仕事にもよりますが、無いよりはあったほうがいいです。 頑張ってください。