search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.47
people

100人以上が登録

Q.新卒でエンジニア就活をしているがリクルートとヤフーだとどちらがベター?

jobq7429912

新卒のエンジニア就活を行なっているものです。リクルートのエンジニア職とヤフーのエンジニア職ではエンジニアのファーストキャリアとしてどちらがベターだと思いますか。 現状として私はプログラミング経験はありますが、アプリを作ったり、Webを開発している訳ではなく、他の新卒エンジニアよりは知識、スキルは低いと考えています(入社までの学習、実装は行うつもりです。) 志望領域はバックエンドエンジニアです。どのサービスに関わりたいというほどの具体的にしたいことがある訳ではありません。 私がどのような企業で働きたいのか ・エンジニアとしてのスキル・知識が身に付く(専門知識がないので、更に具体化することができていないです。競プロをやったり、PHPとDBの勉強をしたりして、効率的な処理をおこなったり、試行錯誤を行いながら、希望する処理を行えるようにすることが楽しいので、より大規模な難しいことができるようになりたいです。) ・給料にはあまり興味がありません。 ・優秀な人がいる ・大規模なサービスを提供している ・現場に携わりながら、スキルを磨き続けたいと思うのですが、PMなどの管理などが主な職種も面白そうなのかなと思っていたりもします。 ・エンジニア転職に強い 私が企業にもつ印象 ヤフー ・技術を大切にしている ・サービスの幅が広い ・LINEとの合併などで更に面白いことができるのではという期待(不安もあります) ・エンジニアとして働きやすい リクルート ・ビジネスも意識しながらものづくりを行う(ビジネス的な思考も身に付く) ・今後のキャリアパスがエンジニア職だけでなく、ビジネス寄りのマネージャーなどもあり、潰しがきく ・優秀な人が多いというが、それはビジネス職に限った話なのではという不安 ・企業として生き残る力が強そう ・サービスの幅が広いとはいえ、結局マッチングサービス(suumoやホットペーパービューティーなど)が主なのかなという不安 ・社員がチャレンジしやすい 認識の誤りや他の違いなどがあれば教えていただければ幸いです。 結局その人次第であるというのは重々承知なのですが、エンジニアとして2つの会社で働いたことのある人はもちろん、他の企業でエンジニアとして働いたことのある方の考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答0

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.47
people

100人以上が登録

マスコミ・広告
starstarstarstarstar
3.56
people

300人以上が登録

ビジネスコンサルティング

ヤフー株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.ヤフーとリクルートのエンジニア職、どちらがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】20代後半で大手SIerでSEをしています。エンジニアとして生きていきたく転職活動をしております。 【聞きたいこと】エンジニア職として、ヤフーとリクルートに内定をもらいましたが、どちらがおすすめですか? 自身としては以下のイメージなのですが、皆さんのご意見をぜひ参考にさせていただきたく、アドバイスをいただけますと幸いです。 リクルート:給与が高くて休日数が多く、サラリーマンとして優秀な人材が多い。 ヤフー:ホワイトで福利厚生がよく、エンジニアとして働きやすい。
question_answer
3人

Q.ヤフーはタトゥーあっても働ける?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフーはタトゥーあっても働ける?
question_answer
2人

Q.ヤフーストアアドバイザーの賞与はいくら?営業の内容は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフーストアアドバイザーに転職を考えております。 賞与が出ると記載があったがどのくらい出るのか。 営業があると記載があったが、どんな営業なのか(電話をひたすらかけるなど)
question_answer
1人

Q.リクルートは優秀な社員の方が多いのはなぜ?特別な採用や研修がある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
突然の質問、失礼いたします。 リクルートの社員の方はなぜ、優秀なのでしょうか? 特別な社員研修があるのでしょうか。 変な質問で恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
question_answer
5人

Q.リクルートのエンジニア職の新卒採用に学歴フィルターはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
株式会社リクルートの新卒エンジニア職採用に関して質問です。 大学名によって選考において不利になることはどの程度あるでしょうか? 学部は旧帝なのですが情報系に分野転向をする関係上、院からかなり大学ランクを落とすことになるため、少し不安になり尋ねました。 お答えいただけると本当に参考になりありがたいです。
question_answer
5人

Q.リクルートで入社後にSEからGEに変わることって可能なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルートで入社後にSEからGEに変わることって可能なのでしょうか? また、実際にどれくらいの人がどれくらいの難易度で変わってますか?
question_answer
4人

Q.リクルートの中途採用で学歴は重視?選考に卒業証明書は必須? .

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルートの中途採用で学歴は重視されますか? また選考期間中に卒業証明書や成績証明書の提出は必須でしょうか。 現職では実績を上げており面接まで進めば可能性があると考えていますが、 その前段の書類選考で落とされそうです。
question_answer
4人

Q.メガベンチャーの基準は?フリーやマネーフォワードやSansanは当てはまる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
メガベンチャーの基準を教えてください。 ネットではリクルートや楽天、サイバーエージェント、DeNA、グリー、メルカリが上がっていました。 これらがメガベンチャーであることは感覚的に分かりましたが、フリーやマネーフォワード、Sansanなどの会社はメガベンチャーには当てはまらないという認識でしょうか?
question_answer
3人

Q.リクルートやベイカレントなどでは将来転職する際に価値が高いのはどこ?

jobq8612624

jobq8612624のアイコン
新卒です。 リクルートとベイカレントどちらがいいでしょうか。やりたいことはありません。将来やりたいことが生まれた時に、転職をするとして、価値が高くなるのはどちらでしょうか? 私は体育会系出身でどこに行ってもある程度はバリバリ頑張れると思ってます。また、法政大学なので、入社後に周りのレベルと比べて基本的には下に位置すると思います。それも踏まえて育てていただけることも考慮していただきたいです。 また、富士通、日立製作所、NECも内定いただいてるので、もしそちらの方があってそうと思うのであればそ…
question_answer
3人

ヤフー株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録