ユーザー名非公開
回答32件
あなたの年収はいくらですか?相手に求めるだけでなく、自分自身も稼げるヒトになるべきではないですか? 考え方を変えましょう。
結婚するなら現在の収入なんてあまり意味ないかと。 勤務先や実際の業務次第で、先が明るいかどうか変わって来ますね。
年収には希望はありません。それよりも経歴、スキル、人的ネットワークなどを有していて、継続的に稼ぐ力のあることが重要です。外資系などで3000万円くらい年収を貰っている人も、リスクを取ってスタートアップへ転職し、一時的に年収を1/10に落とすなどもあり得ない話ではないからです。
「楽しく暮らす」の具体的な内容がわかれば、それを実現するための経済力がイメージでき、概算の年収が出せるのではないでしょうか?私が若い頃できていたかというとそうではないのですが、もし仮に当時に戻ったとしたら計画値を積み上げて試算してみると思います。
男性が女性に求める年収は、やはり自分の年収やワークスタイルによると思います。自分の年収が低い場合は、パートナーも困らない年収があればいいと思いますが、双方の価値観次第ですよね。
健気な心意気ですね。ダメンズに引っ掛からなければ、時代にそぐわぬ良い考えだと思います。 最低でも350万は欲しいところ。 10年前に [労働白書] では、結婚相手に必要な最低限の年収は300万とありましたが 時代は変わってきているので、最低でも350万無いとキツイでしょう。 「楽しく暮らせる」というのは、快適に、思い出が作れることを指していると想定しますが、例えば 不便で冷暖房も使えず、旅行行くのも金銭的にためらいを感じ、子供にも満足に教育やお洋服も買ってあげれない、この先に何があるかわからない状況を「楽しく暮らせる」には該当しないでしょう。 都心か、地方なのかによって、物価が異なるでしょうが 400万あれば、豪遊できずとも、ある程度節約しつつも、将来の積み立てはできると思います。
専業主婦(夫)なら1,000万、共働きなら600万円。子供2人いての実体験です。20代ならもうちょい少なくてもいいかもしれません。
そんなの住んでる場所と年齢によるから。500万円もあれば一馬力で戸建て買える地域もあるし、都心だったら1200万円あっても全然楽にならないし。