ユーザー名非公開
回答1件
どちらの可能性もあるし、そもそも関係者ですらない可能性もあります。 匿名である以上、可能性の高低を掲示板から導き出すのは不可能です。 また、会社を辞めた人の口コミというのはネガティブなものになりやすいです。 悪い口コミが目立ってしまうのが口コミの良いところでもあり、悪いところでもあるのです。 ・どの立場の人が言っているのか ・口コミの対象は?(会社全体を指しているのか、部署や事業所、あるいは特定の人物) ・いつの情報か →上記について現在はどうなっているのかを気にしてみてください。 特に大企業なら、「就活で落とされた」とか「嫌いな人が入社した」みたいなくだらない理由で会社の評価を下げたいと思う第三者もいるでしょうし 正社員以外にも、アルバイト、パートタイマー、派遣社員など多くの雇用契約の形態があります。 特定の部署で起きた問題を会社全体に当てはめるのも無理があります。 一方で各所で同じ問題が起きていれば、会社の体質やルールが良くない場合もあります。 事実は自分で見て聞いて確かめる方が確実です。 なのであくまで参考程度にということです。