ユーザー名非公開
回答1件
三洋電機のことをよく知っているので回答させていただきます、 まずは年齢による一律アップに加え、格付け等級が個人の業績によって付加されます。 会社の業績トータルが給与に関係してきますので個人の業績が良くても翌年のアップに直結しないことはありますが、格付けがアップすることで将来の給与アップが保障されます。 あとは現在は実力重視のようですが、以前は年功序列だったため水準より高かったと思います。組合はあってないようなものでしたが、毎年昇給はありましたので。残業時間もシステムで登録、きっちり管理されており、5分単位で支払いされていましたよ。 後は、営業の場合ですと年収の他には営業にはみなし残業制が当てられ、残業するしないに関わらず一定の手当てはいただいてました。実施にはその金額位以上には残業していたと思います。内勤管理部門では残業代はしっかりつけておりました。諸手続きは必要でしたが、お客様相手なので会社側は許容していたみたいですね。 前述したとおりに、実力で年収がきまるように変わってきているので年収については深く知らないです…すいません。まあそれでも、業界の中では下がってきているものの、全体を通して見てみるとかなりの高水準であると思います。