ユーザー名非公開
回答2件
研究職ということもあってデータをとるために休日であっても出勤しなくてはいけないです。ゴールデンウィークでも長期連続休暇が取れないです。学会があれば日曜祝日であっても参加するために遠方まで行かなくてはいけないこともあります。 ですが福利厚生ははしっかりとしていると思いますよ。産休や育休を取る制度がきちんとあるし、健康診断が毎年社員全員に行なわれます。割引で利用できるスポーツジム、保養所などの施設も整っていて社員であるために受けられる恩恵は多々あります。 こういったことを加味してご自身でブラックかどうか判断して下さい。
研究開発職は基本的にホワイトです。 20時間前後の残業時間になるように指導されますし、有休も取りやすいです。 ただし開発担当は工場や委託先での試験がある場合は、出張が多くライフワークバランスが崩れることはあります。それも一時的なものなので、常に忙しいということはありません。 また、仕事に慣れない若手や、無駄に業務を引き受ける人は残業時間が長い傾向にあります。