ユーザー名非公開
回答1件
言いたいこととしては、住宅産業に成長性は期待できないな、ということです。人口減少している中、新築の住まいの需要は必ず減っていくと思います。ただし大手ハウスメーカーの一社であるので安定して存在することはできるのではないかとは思っています。 それで、パナホームは全国展開もしている会社で、毎年新入社員もしっかり採用しているので、雇用に関しても問題はないと思います。歴史もあり、Panasonicの母体があることも安心できる要因にもなっています。エリア毎に新入社員の割り振りに差があったりはします。 それでも、質問にあったように残業や休日出勤はかなり多いと感じております。支店によってもバラツキがあるとは聞いていますが、毎日4時間残業しても、全ての残業代が出るわけでもなく、かつ残業時間を調整したりするのは、よくないと思います。