ユーザー名非公開
回答1件
個人的には福利厚生は決して充実してるとは言いがたいと思われます。家賃補助といったようなものもございません。ユニークな制度と言えば、3年に一度とれる長期休暇でしょうか。最大で4週間ほどのお休みを申請すれば取得できます。その間、給与も支払われますし、休暇を充実させるため、会社から30万円も支給されます。もし三年の間に利用できない場合でも30万円は買い上げ的な形で支給されます。取得する際も組織的にバックアップしてもらえるので利用しやすいのでよくある形骸化ということもないです。 後は出産・育児と仕事を両立できている女性はいないわけではないが少ない。両立している人は近所に親が住んでいて、親が協力してくれるというパターンがほとんどですね。時短で働く体制も準備されているようだが、会社が積極的に推奨しているようにも見えず、親の協力がない女性はかなり苦労している印象です