ユーザー名非公開
回答1件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 営業マンだとコピー機売ってる人も飛行機売ってる人も営業マンでかなり違いますけど、SEの違いはそこまでは大きくは違いません。 SIerのSEは基本的に顧客企業に行って何を作るのかまとめてきて、仕様書を書いてプログラマーに渡すのがお仕事です。ご用聞きです。 元請けですと売上は固定、費用は人件費なので、少人数なら利益が大きくなります。また顧客企業は直接のお客様ですから、事情もわかるために無理をしがちで、大変だったりします。 派遣ですと、契約の範囲内でいいわけですから残業したくなければ「できません」と言っても大丈夫だったりします。真面目に深夜まで働いてる人も多いですけど。 プロジェクトで、数ヶ月先の納期に間に合えばいいわけなので、今日残業しなければいけない理由ってあまりないです。 最初は組織の方針に従う必要がありますけど、実際は個人の裁量がとても大きく、ある作業がどれだけかかるか自己申告ですからね。自分の好みの忙しさにできます。忙しいかどうかは質問者様が決めて良いのですよ。