ユーザー名非公開
回答3件
20歳後半、30歳前半は600-800万 役職が主任か係長か、または残業をどのくらいしてるかで額が変わってくる。 30歳後半、40歳前半は800-1400万 役職が係長か課長か、上記と同じで残業をどのくらいしてるかで全然額が変わる。 係長までの役職は誰でも到達できると言われているが、課長になれるかなれないか、またはいつ課長になれるかは能力次第。 課長以上の役職は残業代が出ないので年収は1000万ちょっとになるって聞きましたね。 福利厚生は一月家賃1万円以下の社宅に住めるのと休みが非常に取りやすいといったところでしょうかね。 上記の話は総合職のみの話なので、郵便局でお仕事されている地域基幹職や一般職はまた少し違ってくるかと思います。