search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.33
people

10人以上が登録

Q.日本工営は残業時間が多いと聞きますがワークライフバランスはどうでしょう

ユーザー名非公開

visibility 1259
日本工営への転職を考えているのですが、日本工営は残業時間がかなり多く激務であるということを聞いたのですが、日本工営で働いているかたは実際にワークライフバランスはどこまで保っていますか? やはり、気になることとしては仕事してはかなりしっかりとしている仕事だとは思うのですが、それと引き換えに自分の時間がなくなってしまうのではないかと不安です。実際どうなのでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
日本工営は残業時間のばらつきが凄い会社であると思います。残業が全くな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border3

日本工営は残業時間のばらつきが凄い会社であると思います。残業が全くない閑散期の時と休日出勤を含めると150時間/月を越える月があり、体調管理やスケジュール管理が困難な時期があるのも特徴で有ると思いますね。仕事が一部に集中しすぎる事でこのような事態になるのではないかと思います。 それでも、一応フレックスもあり、そもそも各自の案件については自分の裁量で進められる。勤務時間から、休日までかなり自由に調整可能な雰囲気でもあると思います。従って残業なども付き合いや強制される事はあまりなく、業務さえこなせればいい意味で自由ともいえますね。

ユーザー名非公開
今や会社としては、ワークライフバランスに問題があるという評価をされる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border1

今や会社としては、ワークライフバランスに問題があるという評価をされるのが一番大きなリスクです。日本工営だけではないと思いますが、会社の取組もあり、10年前とはかなり改善できているとも居ます。 一方、この仕事は、自分の責任という意識が強いので、より良い成果を出すために残業が多くなってしまうところがあります。とことん頑張った経験は、エンジニアとして財産になるということも事実だと思います。自分でコントロールできているかどうかがワーク・ライフ・バランス確保の鍵だと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.33
people

10人以上が登録

教育
starstarstarstarstar
3.18
people

60人以上が登録

建築・建設・設計・土木

株式会社インフラトップに関連するQ&A

すべて見る

Q.日本公営では国内か海外の大学院に通って専門性を学ぶことは可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在大学3年生です。 入社した後に国内または海外の大学院に通って専門性を増すようなことは出来ますか?
question_answer
2人

Q.建設技術研究所に多い出身大学は?日本公営の場合は学歴などはどうですか?

takamatsu614

takamatsu614のアイコン
大学3年、土木科の者です。 建設コンサルタントへの就職を希望しています。 もし可能なら、日本工営、建設技術研究所のようなレベルの企業に入りたいと考えております。 内定者の学歴、面接の難易度などをお聞きしたいです。
question_answer
2人

Q.日本工営の20代の年収水準が低いということを聞いたのですが、そんなことないですよね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本工営への転職を考えています、現在24歳で第二新卒のものです。そこで質問なのですが、日本工営は年収水準はそこまで低いということを聞かないのですが、実際どうなんでしょうか? 20代ではどれくらいの年収水準なのでしょうか?なんでもいいのでお答えをお願いしたいです!僕自身、転職が初めてだということで、年収水準がどんな感じなのかを教えて下さい
question_answer
2人

Q.日本工営の中途採用面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今度、日本工営の中途採用面接を受けることになりました。 そこで、日本工営の中途採用面接について聞きたいことがあります。 日本工営の中途採用面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか? また面接の雰囲気や対策についても詳しく聞きたいです。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.転職したいのですが、日本工営の転職難易度はどのくらいなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 考えている転職先は日本工営です。 そこで、日本工営の転職難易度について聞きたく投稿しました。 日本工営の転職難易度はどのくらいなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.日本工営の水利専門は海外勤務することは可能でしょうか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
お返事ありがとうございます。 私は水利が専門なのですが、そちらはどうでしょうか。 いずれ海外勤務もできればいいと思うのですが、東京以外に住む技術者も行くことはあるのでしょうか。
question_answer
1人

Q.日本工営は勤務地は東京と大阪だとどちらが多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本工営は勤務地は東京か大阪どちらが多いですか?大阪に住みながら海外も行けるといいのですが、、
question_answer
1人

Q.日本工営のキャリア採用の適性試験や論文試験について詳しい方はいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本工営のキャリア採用に応募して書類選考結果待ちの者です。書類が通過したら一次試験なのですが、内容が予備面接、適性検査、論文試験となっています。適性検査と論文試験の内容をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。何も情報がないため、SPI対策と応募職種の専門分野について何かしら記述できるネタを整理しておこうと思っています。よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.日本工営はインフラ大手ですが未経験でも転職可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本工営への転職を考えているものなのですが、日本工営はインフラ大手ということでかなりの安定性のある企業であるのではないかと思うのですが、この業界未経験のものでも転職することは可能なのでしょうか? 特にきになるところとしては、もし仮に未経験のものが転職した場合どのようなフィードバックがあったりするのか。というところです。 実際どうですか?よろしくお願いします
question_answer
1人

Q.日本工営での海外勤務の場合どのようなやりがいを感じますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本工営への就職をかんがえているのですが、日本工営は海外勤務に携わる機会もかなり多い企業であるんじゃないかな?なんて思うのですが、そこらへんはどうなんでしょうか? 日本工営で働いている方はどういったところでやりがいを感じることが多いのでしょうか? 特に気になるところとして、社員さんは海外勤務にあたることについてどのように感じているのかなんていうことも聞きたいです!よろしくお願いします
question_answer
1人

株式会社インフラトップのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録