ユーザー名非公開
回答2件
自分は新卒入社した会社でコンサルタントをし、そこからサービスのディレクター(企画職)へと職種が変わりました。 職種が変わった経緯としては、起業したためです。 もう少し詳細をお伝えすると、起業した時に自分が会社に貢献できる場所を模索した結果、そういった職種に該当する仕事を行うようになったという具合です。 なので、転職を検討されている方に、起業したからこの職種に就いたというのは非常に参考にしづらいかと思います。 ただ一つだけ伝えると、過去のコンサルタントの経験が今のディレクションに活かせる部分も多々あるので、営業の経験がディレクションに活かせる経験も多々あると考えています。
営業から企画、その後営業に戻り管理職、その後再び企画職になりました。 社外転職の場合は、経験がないと厳しいと思うので社内の異動のほうがオススメですね。 企画に求められるスキルは、俯瞰的に見るチカラと他の人が気付いてない課題に着目することができることだと思うので社内の課題と、その解決案をまとめてこれをやりたいから企画に異動させてくれといってみたらどうでしょう。 バリューが発揮できそうだと上が思えば部署異動は可能だと思います。 がんばってくださいね。