ユーザー名非公開
回答3件
別の質問に似たことを書いた気もしますが、やりがいや充実感というのは、人によって異なります。なので、ご自身が何を求めているのかを知るのが最重要です。 金銭的インセンティブが大事なら、高給の職や歩合制の仕事。人的インセンティブなら、接客など人と会う仕事や、ついて行きたいカリスマ的なリーダーがいる会社。理念的インセンティブなら…という感じです。 その上で、実際の業務の難易度と自身の能力がバランスしていれば、仕事は楽しいし充実感を感じるはずです。 隣の芝が青いのは世の常ですが、視聴率の高い番組が必ず自分にとって面白いとは限らないように、評判のいい会社がご自身に合うとは限らないと思います。
フリーランスでプログラマーをしています。作ることが好きなので仕事はとても楽しいです。 好きなことを仕事にできたら、やりがいとか考えないし、会社に属さないことに不安を感じることもないですよ。 やりたいことみつけられるといいですね。