ユーザー名非公開
回答1件
人事評価は「目標による管理」である。自己申告制度であるが、あまり評価に反映されない。管理職は事業部ごとに売り上げ・利益によって評価が左右されます。たとえば、技術が日程を守っていいものを開発しても営業部門が実績を出さないと全員の評価が下がってしまいます。人事を含む本社部門は評価が左右されることはない。その人事が中心となって人員を削減しています。55歳で職位定年、給与は10%25以上下がります。全般的に、日本ビクターとして歴史のある部門内では、仲間意識は強く士気も高い。しかし、合併前の旧部門間での異動はこの限りではない。本社部門と事業部間での軋轢もあります