ユーザー名非公開
回答1件
ケンウッドとは関係のない者ですが、副業とは基本的に他の機関と契約した上で給料を貰う状態のことを言います。 もちろん副業の定義は企業によって異なるため一概にはなんとも言えないですが、一般的な考えであれば趣味で作ったものの販売は大丈夫です(個人でアプリやイラスト、楽曲を制作したりなど)。 フリーランス向けの短期の仕事斡旋サービスとかありますが、あれは契約なので一般的には駄目です。 まあ一言で言うと、「雑所得」に値するものならOKということですね。 とはいえ現実的には企業に副業してるのがバレたくないのが普通でしょうから、趣味などで得た利益に関してはご自身で確定申告することをオススメします(しないと会社の経理の方にバレるため。詳しくは調べたら分かります)。