ユーザー名非公開
回答2件
お疲れ様です。 質問者様のご同期は 既に管理職になっているのでしょうか? 会社は論理的な集団ではなく、 エゴの集まりという側面があるため、 能力の問題よりも巡り合わせ、タイミングの要素が強いと思います。早く上がることが必ずしも正解でもないでしょうし。ですが、悩まれてらっしゃるのであれば、信頼できる上司や同僚に聞いてみてはいかがでしょう?結局は上司に推薦されなければ上がらないはずなので、どうやって椅子取りゲームをするかが重要になりますよね。
既にご回答の方もいる通り、自分を推薦してくれる上司との巡り合わせは必須だと思います。 私も一部上場企業に勤めておりますが、他の同期よりも数字を出していても管理職に上がれず、自分より数字の低い人間が管理職に上がる、、、 なんてことは往々にして起こり得る事です。 大事なことは自分を推薦してくれる上司と巡り会えた時に、少なくとも上司が推薦できる人間でいる事が大事だと思います。 主さんの場合、精進してるが結果がついてこない、、、との事ですが、これでは推薦できないのではないでしょうか? 企業である以上、最低限の能力は見せておかないと上には上がれないと思います。