ユーザー名非公開
回答2件
給与面については三年目の私として具体的に話ができるほどこの会社について知りませんが、退職理由で一番多いものとして給料が安いことが常にあげられる理由であったので仕事内容と業務量が給与面とあっていないのではないかと感じます。 噂ではよくわからないうちに基本給が下げられてしまい、生活できなくなる寸前まで陥った人もいたとか。また、家族手当や住宅手当が無くなったことで退職を決めた社員も多く、現在の若手社員では、中年社員を見てこんなに収入面で苦労するなら若いうちに転職しようとがんばっている人たちが多いですかね。。
年収は基本的に部署の評価と個人の評価の総合評価となっています。 ある程度は年次によって上がって行きますが上がり幅は少ないです。 最近は若手抜擢の制度で30前半の課長も出てきているので実力がある人はいいかもしれません。