半期ごとに実績を面談で評価される。研修はたくさんあり、希望すれば担当職種に関係するものは受講できる。ただし、業務が忙しく、指示があった受講必須の研修以外は現実的には受講できないケースが多い。
元請け会社として上流の顧客との折衝やプロジェクトマネジメントを学ぶには良い会社。 要件定義、設計、試験の各工程に関するドキュメントのレビューが多い。技術的な内容は研修などはあるが、業務で経験することは少ない。 自分がいた所属は残業体質でピリピリとした雰囲気だった。 配属先の希望はあまりとおらないが担当業務の希望は多少は考慮してくれる。
在籍当時、残業が多く、22時を過ぎることも多かった。出社時間も部署やプロジェクトによって異なるが、8:30から勤務開始であるため、朝早く、夜遅くまでという生活だった。
残業30時間分込みの金額なので非常に低い。定時後、休憩時間と称して残業代が出ない時間帯があるのもセコいと感じた。
業界から企業を探す