ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 学校に何十万円もかけるお金と時間の余裕があるのに、数千円の本を買って動かすことができないものなのでしょうか? およそ誰かに習わないとできない人は歓迎されません。 GoogleやAmazonが新しいサービスを立ち上げたとか、Appleが開発者向けに先行情報を出した・・なんていうときに、教えてくれる人などいませんし、そもそも誰かに教えるほどまともに動きません。 幸いにして、質問者様は情報系の会社への志望と、誰にも習うことができない環境があるわけですから、独習Javaを買うには最適の状況にありますね。 「プログラミングの経験」が役に立つのは、過去の知識の蓄積ではなくて、現在と将来に独習で新しい知識を身につけ続けて走っていられるかどうかなんですよ。就活において資格も経験も、態度を評価するものなのです。「やる気がある人が欲しい」ってそういうことです。
@ユーザー名非公開: プログラミングの経験は役に立つと思います。まず、考え方としてのプログラミングが論理的思考に。そして、コーディングスキル自体のマーケットバリューがございます。今は無料のツールがたくさんあるますので、学校よりも独学がお勧めです。