ユーザー名非公開
回答3件
今年24歳になる転職予定の女です。 最初に感じた不安や違和感というのは、よっぽどのプラスがない限り心に残り続けます。 私はそうでした。 目標や最優先事項を大事にして、その他のことに目をつぶれるのなら気にする必要はありません。 一方で、一度入ってからやっぱりあの不安は正しかった やり直したいと思った時にはもう新卒カードは残っていないし、その会社にいること自体が苦痛になりかねません。 決して短くはない社会人生活のスタートです。 その会社で本当に納得できるか、じっくり考えてみてください。 あなただけの一度きりの人生です。 世間のタイミングが全てではありません。
何があったのか分かりませんので一般論でお話しします。 どんな仕事や会社でも、良い面も悪い面もあります。楽しいこともつらいことも。 そういった様々なことがごちゃ混ぜになりながら、「大変なこともあるけどやっぱりこの仕事は好きだなぁ」など、自分なりの折り合いをつけて働いていくわけですね。 小売という仕事や、その会社に何らかの魅力を感じたから応募したんですよね。それを思い出して、感じてる不安と折り合いがつけられそうか考えてみたらいかがでしょう。 どうしても嫌なら辞退すれば良いですし、よく分からないなら続けてみるというのももちろんありです。辞めるのはいつだって出来ますから。
今就職が決まり待機していた人が取り消しになって いるケースもある中、貴方は今一旦辞めたらこのご時世 仕事が見つかるか分かりませんよ!矢張り一回は 自分が決めた会社に入りそれから考えても遅くないです 隣の芝生は青く見えるものです