ユーザー名非公開
回答1件
正直給与はあまり高くありません。 資格取得にかかる受講料も会社が負担するのは間違いではありませんし、資格手当ても確かにもらえます。 しかし、会社負担にすると資格手当てが支給されるのは半年+1ヵ月後からです。 その他、有給も支給されますが、ほぼ飾りです。利用するためには所定時間を割らないと取得できません。 警備で所定割れの収入など、高校生のバイトにも劣る金額です。 残業して初めて普通になんと生活できます。 残業しなければ生活できない。世帯主ならもっと無理ですね。 はっきり言って、かなり黒い会社です。