search
ログイン質問する
dehaze

Q.営業アシスタントからキャリアアップする方法はありますか?

ユーザー名非公開

visibility 785
キャリアアップの方法について悩んでいる40歳の男です。 現在営業アシスタントとして外資系企業で約5年働いています。 勤務先企業では、外資企業ということだけあって仕事は工夫して仕事をしているつもりです。 この先、将来のことを考えたとき自分はアシスタントとしてではなく、 キャリアアップをしたいと思っています。 今は現在の業務にプラスαになるだろうと資格を取る努力しています。 転職エージェントに一度話を聞きに行ったのですが、アシスタントしか経験がないので、希望条件にあった職は難しいと言われました。 やる気はもちろんありますが、 どうしたら、アシスタントの経験しかないと見られずにすむのでしょうか? 年齢的にもきついと思います。 その他、社内異動で、キャリアアップを望める会社ではありません。どなたか回答お願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
実務経験がないのは仕方ないと思います。 なので、やる気と職務遂...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border2

実務経験がないのは仕方ないと思います。 なので、やる気と職務遂行能力があることを客観的に証明するアプローチがキモかと感じました。直接的でなくても関係しそうな資格や社外コミュニティに飛び込んでみてはいかがでしょうか?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
アシスタントから営業担当へはやる気次第で機会与えられる会社多いと思い...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border2

アシスタントから営業担当へはやる気次第で機会与えられる会社多いと思いますか。ただ現在の雇用形態が社員でない場合は、まず社員登用が必要なので、面接、試験等は必須かと。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
もう人生終わってるようなもんやし、足掻く意義もないでしょう
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border0

もう人生終わってるようなもんやし、足掻く意義もないでしょう

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.今後社会人として会社でうまくやっていくために必要な心構えはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事をするうえでの心構えについて質問です。 先日応募先の会社から採用していただくことができました。営業事務になります。 大学を卒業後、自分の能力のなさ、社会人としての覚悟がまるでなかったため、前職を半年で退職後、その後は様々なアルバイトや派遣を経験しました。 しかしアルバイトは接客業ばかりで、事務に関するものはほんの1ヶ月半程度(とても簡単)の経験があるくらいです。でもやる気は誰よりもありますし、もう絶対前のようになりたくありません。 そこで質問なのですが、今後社会人として会社でうまくやって…
question_answer
3人

Q.営業アシスタントへの転職はペーパードライバーでも受かる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
営業アシスタント業務で転職希望の会社があります。 求人リストに顧客訪問で同行とあり、運転が必要な可能性があるのですが、ペーパーでも受かるでしょうか?
question_answer
2人

Q.外資系の営業アシスタントや貿易事務は英語力がどれほど必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、営業アシスタント事務の仕事をしており、4年目です。 4年を過ぎて、就活時に叶えることができなかった、英語を使った仕事をしたいと思っています。 子供の頃から英語への関心が強く、英語を使った仕事をしたいと考えていたのですが、新卒の就活時には英語に携わる仕事につけませんでした。 貿易事務、もしくは外資営業アシスタントにつくために、英語はどの程度できたら良いですか?(TOEICの最低点数など) また、事務の経験は今回の転職に生かすことができますか? 4年経って、もう一度夢を叶えてみたいと思いました。…
question_answer
2人

Q.営業アシスタントとコミュニケーションを取るためのコツはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代中盤、営業職のものです。 現在、自分のチームにいるアシスタントさんとうまくいきません。 相手は女性なのですが、ふとした会話でもコニュニケーションが成り立たず、なぜなのかわかりません。 例えば、仕事を説明している時に、アシスタントさんにわからないことがあると 「◯◯って?」 と質問をしてくるのですが、単語一つとっても質問をし、さらに納得が行かないと「わからない」といいます。 自分も怒りを抑えつつ丁寧に説明しますが、お互い変な雰囲気で会話が終わります。 チームの他のアシスタントさんや…
question_answer
1人

Q.一般事務や営業事務は定年まで同じ職場で働きつづけることが出来る職ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳の女です。転職経験を一度経験しています。 昨年に営業事務から一般事務へと転職しました。正社員採用です。 そこで、質問なのですが…。 皆さんから見て一般事務や営業事務などの職は 50代、60代、定年までと同じ職場で働き続けることができる職であると思いますか? やはり、事務系の職は他の職に比べたらキャリアアップということをしにくい職だと思うので、 そういった方は何十年も働き続けることができるのかが疑問です。 転職をしたものの、結婚すらまだできていない私にとって この先大丈夫なのか…
question_answer
1人

Q.営業から営業事務へ人事異動があったのですが、転職したほうが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、26歳の女です。 この間、人事異動が発表され、私は営業職から営業事務へと人事異動することになりました。 給料も結果的には20%ダウンされ、正直納得がいきません。 選択肢としては、 ・この人事異動を受け入れる ・拒否?出来るのであれば人事異動を断る ・転職をする になると思うのですが、5ヶ月後に結婚を控えているので、転職先の企業からすると私のような人材は取りにくいかと思われます。 このような場合、みなさんならどういたしますか? 参考にしたいので回答おねがいします。
question_answer
1人

Q.ニートが理由で書類選考すら通過できないのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は就職活動に失敗してニート3年目なのですが、最近このままではまずいと思い就職活動を行い始めました。 しかしどうしても、2年以上の空白期間があることと、職歴がない(アルバイト経験をのぞく)ことが理由で、書類選考すら落とされてしまいます。 なので、希望した企業(大手企業)はやめて中小企業などに大量に応募して、数年経験を積もうと考えているのですが、この方法ならキャリアアップは可能でしょうか。 また、どうすれば書類選考を通過するできるでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
34人

Q.社会人にとって最も大事なスキルは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の社会人です。 研修を終え、実際の業務が始まって数ヶ月が経ちました。 振り返ってみると、日々目の前の業務をこなすのに必死で、何かが身についた感覚がありません。 そのような後悔もあり、これからは社会人として活躍するのに必要なスキルを明確にして仕事したいと考えました。 そこで、社会人の先輩方に社会人にとって最も大事なスキルは何かお聞きしたいです。 この際、業界を問わず教えていただきたいです。
question_answer
21人

Q.仕事ができる女性の特徴はなんだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今、キャリアアップを目指していている20代女性です。 キャリアアップをするためには、仕事ができる女性になることが必要だと感じています。 しかし、どうやったら仕事ができる女性になれるのかがわかりません。 私自身、職場で失敗をしてしまったり、うまく業務を進めることができなかったりすることがあり、不安になっています。 もし、仕事ができる女性の特徴や、どのようなスキルが必要なのか、教えていただけると助かります。 将来のキャリアに向けて、自信を持てるようになりたいという思いでいっぱいです。 周囲で…
question_answer
14人

Q.私は営業に向かないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
とある大手企業で働く4年目の女性です。 今年から営業の担当になったのですが、うまく成果をあげられません。 先輩には「お客様に嫌われる覚悟で売上取りにいくのが営業だろ。」と詰めれられます。 私には理解ができません。 お客様に嫌われる覚悟で売上取りにいくのって営業では当たり前ですか。 この言葉に違和感を感じる私は営業に向かないのでしょうか?
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録