aikosandayo0902
回答3件
明治安田で2009年から四年間総合職として働いていた者です。今は別会社に転職しています。住友生命の内部も知っています。いずれもCMの優しいイメージとは裏腹に非常にブラックです。今時信じられないようなブラックなことが普通に行われています。お客様のことをほとんど無視してお金のために生きる冷酷なタイプの人でないとやっていけません。違法な事もちょくちょく行われたりします。ノルマもクリアし続けるのは難しいです。ほとんど全員辞める使い捨ての職種です。質問者は学生さんであまり実態をごぞんじなく、有名という理由で選ばれそうになっているかと思いますが、両社とも全くおすすめできません。
住友生命元社員です。固定給は変動するというかほぼないです。 あっても、自分のインセンティブとなる給与には遠く及びません。 まさに実力主義で給与が決まるという感じです。 というわけで、殆どの方が5年も働かずにやめます。 それでも毎年多くの社員が入社します。 会社が大きいから、有名だからとか言って、 就職先を決めているようでしたら私ならオススメしません。厳しいようですが、そういう会社です。
営業職と総合職では立場が全く違います。総合職で営業部門のひとは、営業職員からいかに契約を搾り取るかが仕事になります。もちろん表面上はそんなことを見せずにですが。 営業職員の人は激しいノルマをこなすため、恋愛詐欺にみたいなことをしたり、名義貸し、費用立て替え、契約獲得のための利益供与、自爆営業、説明義務違反、、、と例をあげるときりがないほど、こういうことが実際の現場では横行しています。昔の話ではなくこれは今も変わらずつづいています。 よく生命保険会社のことを知らずに新卒の女の子が会社名が有名というだけで入社して苦しんでます。そしてそのほぼ全員が短期間でやめています。十分にその点に注意してください。保険会社の採用担当者こういったことを全く教えてくれないと思いますので後悔ないよう気をつけてください。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。