search
ログイン質問する
dehaze

日本精工株式会社

starstarstarstarstar
2.96
people

80人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

日本精工株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
工場は、労働組合が強く労...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

工場は、労働組合が強く労働基準法に則った時間管理が徹底されている為、サービス残業や度を超えた長時間労働が行えない仕組みが確立されている。職種によっては休日出勤が発生するものの、他社の事例などを聞いているとプライベートとのバランスはとり易い状況となっている。 有給休暇についても、取得しやすい仕組みが確立されている。 一方、拠点・事業所・部署によって業務量のバラツキはあり、ワークライフバランスの確立が難しくなるケースも発生する。

ユーザーアイコン

日本精工株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
課によって残業時間はまち...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

課によって残業時間はまちまちである。 楽なところもあれば、毎月長時間残業が常態化してるところもある。残業を長時間してる人ほど、高く評価される傾向にある。 管理職になると長時間残業は当たり前になり、 かなりブラックになるので覚悟が必要です。

ユーザーアイコン

日本精工株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署にもよるが平均残業時...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署にもよるが平均残業時間はどこの部署も30時間には収まっている印象。 トラブル時などは仕方がないが基本的には30時間以内に収めるという意識が全社的に浸透している。 また、休日の電話なども担当レベルだと滅多に無い。 部課長ラインとなると平日も遅くまで休日も稼働している部署もある。

ユーザーアイコン

日本精工株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業が多い部署でもある程...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業が多い部署でもある程度帰る時間は自分で決められる。 とはいえ設計、品質系の部署は残業が多く大変ではある。 有給は前日申請でも通るしフレックスも割と使わせてくれるので自由が利くほうだとは思う。 有給は20日程度付与され、消化率は80%くらい。

ユーザーアイコン

日本精工株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ワークライフバランスは非...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ワークライフバランスは非常に良い。また、残業もほとんどないしかし、残業で稼ぎたいような人には不向きで、残業規制などもかかるため稼ぎたい人にはおすすめはしない。

この企業の会社概要

会社名
日本精工株式会社
フリガナ
ニッポンセイコウ
英語表記
NSKLtd.
業界
自動車・運輸・輸送機器
本社所在地
東京都品川区大崎1丁目6番3号
電話番号
0337797111
代表者名
代表執行役社長    市井  明俊
資本金
67,176,000,000円
経常利益
26,842,000,000円
売上高
446,623,000,000円
決算月
3月
従業員数
6,865人
平均年齢
41歳
設立年月
1916年11月
証券コード
6471
上場市場
プライム市場
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る