フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
300人以上が登録
ボーナスは年に2回(6月、12月)です。半期毎に組織および個人に対して評価が行われます。個人に関しては、期初に設定した目標に対して、どれくらい実現できたかを上司と面談し、個人評価が決められます。 役職者になり、それなりの評価が得られれば1回あたりのボーナスで100万円上支給されます。(役職になるまでは、100万円を超えるということはまずないかと思います。)
世の流れにあわせて残業時間はかなり減ってきています。役職者ではない一般係員については、基本給にみなし残業代も含まれるようになりました。みなし相当時間を超える残業を実際に行った場合、超過時間についての残業代は支給されます。みなし相当時間未満の残業時間であったとしても、見なし時間相当分の残業代は支払われます。 係員の残業が減った分、役職者にしわ寄せがきているという実態もあるかと思います。
一人あたりの年間の教育日数(研修受講等の日数)が目標として定められています。こうしたこともあって、各層で研修を受ける機会はあります。社内研修も充実しています。
業界から企業を探す