基本的には教室が授業を開始する17時以降しか働けず、終わりも9時半ごろで、時給も他塾と比較しても高くなく、昇給もほとんどしない。その割には業務量が多く、金銭面を中心に考えると全くおすすめできない。ほとんどの人が入ってすぐそれに気付き辞めていく。効率面でいうと、学生からすると都合がよく終わる時間も早いので、そういった部分を求めている方にはいいと思う。私は二日ほどに授業を調整して(生徒を説得して)詰め込み、他のバイト等でお金を稼いでいた。夏期講習等、講習期間はかなり稼げるが、そのためには生徒を数人抱えている必要があり、そのためにきっちり勤務しておく必要がある。しかしその他期間の稼ぎが悪いのに講習のために必死に働いてもそもそも生徒がつかない講師もおり、非常に効率は悪い。