KDDIや住商から来た方が社長・会長になるイメージですが、まぁJCOM自体が比較的若い会社なのでという感もあります。
・親会社(KDDIと住友商事)同士の社内政治がある。 ・上部の役職者はほぼ出向者である。
経営層が定期的に変わることもあり、変化に柔軟な会社ではあると思います。
経営者が現場を知らなすぎます。 KDDIからの社員が重役になりますが、現場を何も知りません。 本社の人間は綺麗事を押し付け、悪徳な取り方は見て見ぬ振りをする。 発覚した時はトカゲの尻尾切りです。
新卒のジョブローテが希望の部署への異動がしづらくなっている為、社内副業などそういった制度を取り入れてほしい。 新たなサービスなどを積極的に取り入れていくべき。
経営層は住友商事とKDDIからの出向者で占められている、それぞれの親会社で権力争いをしている状況でプロパーには理解できない部分がある。