search
ログイン質問する
dehaze

出光興産株式会社

starstarstarstarstar
3.20
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は部署によって大きく...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は部署によって大きく異なる。製油所の場合は4年に1度、自身が担当する装置の定期修繕があり、その時には3カ月連続で80時間以上は残業をする。36協定はあるものの、特別な事情があれば一時的な残業の上限は引き上げられるため、現在もそのような状態が続いている。また製油所の品質管理担当者は少人数であるため、1人でいくつもの油種を管理しなければならず、基本的に長時間労働になりがち。しかし、やはり油が主力産業なので技術者は基本的には最初は製油所で経験を積むという流れが大きい。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
基本的には働きやすい。技...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本的には働きやすい。技術職はリモートワークはできないものの、本社勤務の人はリモートワークが盛ん。週に1度も来ない人も多い。そもそも本社では全従業員が座れるスペースは無く、おおむね3~5割程度の社員分の座席しかないため、リモートワーク主体のスタイルがこれから変わることは考えにくい。そのため、事務系職でリモートワークが良い人には良い環境かもしれない。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
メーカーの中では給与がい...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

メーカーの中では給与がいい方とされています。安定した収益があるためそれなりの給与は得られますが、石油業界の将来性を考えると見通しはいいとは言えないです。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有給は取りやすい環境と感...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給は取りやすい環境と感じました

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
新社屋は便利な一等地で、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

新社屋は便利な一等地で、食堂なども充実しています。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
業界の特徴として元々女性...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

業界の特徴として元々女性が少ないです。女性の管理職もほとんど見かけません。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
企業理念・ビジョン

starstarstarstarstar
電気自動車に向けた取り組...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

電気自動車に向けた取り組み、特に電池関連の技術開発は強みを発揮できそうです。既存のGS販路を今後どうしていくかについては苦戦しています。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
小説の主人公にもなるくら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

小説の主人公にもなるくらいの強いリーダーシップを持った創業者の設立した会社だけあり、様々なしゃかいこうけんを意識したしっかりした会社のイメージがあります。その強みは現在では大会社にありがちな官僚化が進み、ビジョンが見えにくくなっています。さらにはM&Aが進んでいることもあり、社風の異なる組織・人員による方向性の違いなどが散見されなかなかうまくいっていない印象があります。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
30台の半ばまでは同期で...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

30台の半ばまでは同期でもあまり差が付かず、少しずつステップアップしていく。30台の後半になると差がつきはじめ、管理職層に上がれるのは一部のみになる。管理職になるのは上司との相性によるものが大きく、ある意味運が大切な要素となる。評価制度も360度評価をとりいれているので公平性があるかと思うものの、やはり上司との相性でほぼ決しているように思われる。。 業界的には収入は恵まれている方なので、管理職にならなくても十分良い生活が送れる。

ユーザーアイコン

出光興産株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署にもよるがワークライ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署にもよるがワークライフバランスは取りやすいほうなのではないかと思う。働きかたも、在宅勤務やフレックスを柔軟に活用していくことが可能である。残業はコーポレート系は10-20時間程度であるが、事業系は30-40時間程度で忙しさのレベルは異なる。

この企業の会社概要

会社名
出光興産株式会社
フリガナ
イデミツコウサン
英語表記
IdemitsuKosanCo.,Ltd.
業界
エネルギー(電気・ガス・水道ほか)
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号
0332139307
代表者名
木藤 俊一
資本金
168,351,000,000円
経常利益
361,914,000,000円
売上高
5,064,029,000,000円
決算月
3月
従業員数
5,427人
設立年月
1940年3月
証券コード
5019
上場年月日
2006年10月24日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る