フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
若いうちは普通。8年目くらいから、700万円とか聞いたことがある。平でそこそこ貰えて、メガバンクみたいな競争も出向もなかった。生涯年収でみて、なかなか良いと思う。体感的には公務員の2割増、地銀より下といったところか。
入ってすぐはなかなかしんどいが、年次を重ねれば、お客さんと直接話をして、数字をつくっていく営業の意見は重視される。しかし、最後はその支店の最終決裁を支店長が握っている。そんな空気感だった。
エントリーシート、リクルーター面接、もう一回くらい面接あったかな?、最終面接
天下りがトップ。特殊法人時代は官僚だったが、人間的に尊敬できなかった。
研修所のご飯が美味しかった。毎年薬箱をくれたり、食券をもらえたり、当たり前と思っていたけど、そんな会社はなかった。
人事評価に納得感はなかったが、融資額というわかりやすいものさしがあった。教育は財務を見る知識は座学だが、営業の仕方はOJTがほとんどだった。
業界から企業を探す