月15日の勤務だったので働きやすかった。残業は繁忙期でない限りほとんどない。
現場の意見を聞いてくれる感じ。働きやすさとしてはシフト申請をした上でどうしても休みが重なってしまう部分については調整をお願いされるけどほとんど希望通り通してもらえる職場
半年に一度時給の見直しも含め、きちんと丁寧に向き合って頂けた。前回の目標が何だったか?それに対し今季はどんな成果を出すことができたか?などを振り返りながら、良い点、課題を話し合い、来季の目標を立てるなどきちんとしてたかなと思います。
子育て中のママさんがたくさんいる職場なので子供の行事とかでの休暇とか融通はきくと思う
営業の方と一体になり、スタッフが採用されるよう何か最適な提案がないのかなどとても熱い会社だなと思う。
営業担当の方々が責任感が強いと思います。就業先との面接前は、色々な模擬面接があります。面接の時も一緒にいってフォローします。もし、1回目の面接が落ちたら、専門の面接研修があります。 希望の配属先があれば、できる限り希望によって配属します。 入社研修は2日間で、ほぼ会社のルールや社会人のマナーなどを勉強します。
無期雇用制度あります。派遣会社の正社員みたい感じですが、時給制です。無期雇用で交通費の支給は一部だけです。 また、勤怠のシステムが三つありまが、出勤の時、その中の一つを使い、ほぼ紙の形本をつかっています。すごく複雑だと思います。
将来性がありますが、少ないと思います。 転職の可能性が高いです。今、自分も転職を検討しています。 でも、直接雇用になれますので、そのために頑張ります。
派遣ならではの良さはここかもしれません。他の社員が緊急対応していても派遣スタッフはどうぞお帰りくださいな傾向にあり、気兼ねなく帰ることができる。
社員が派遣スタッフに対してとても親切にしてくれます。たまたまかもしれないですが、あくまで「他から手伝いに来てくれてる人」として扱ってくれるので、嫌な思いはあまりないです。