決算賞与もなく、ベースも同業他社と比較して低い。新卒年収だけは600万で若干高めだが、アシスタントマネージャー採用以上の中途であれば、収入面では別ファームを志望した方が良い。
プロジェクトではちょっとしたミスや失敗に対しても非寛容で、かつミスや失敗に対して理由説明等はなく人前での叱責のみで、後は自分で考えろという投げっぱなしが主流。直接の注意や指導、フォローはない。 さらにSlackを用いた陰口が多く、非常に雰囲気が悪い。 自身も陰口SlackのDMに複数招待されているが、逆に自身の陰口Slackもあるのかと思うと、非常に萎える。
大した福利厚生はない。 有給休暇も他社比較でかなり少ない上、夏季休暇は無く、休みたければ数少ない有給休暇を取得する必要がある。 借上社宅制度はあるものの、全額基本給から控除される仕組みのため、従業員へのメリットは極めて薄く、むしろ会社の利益圧縮による節税対策の面が強い。