家賃補助が独身者には月17000、結婚したものには27000しかなく、勤務地が都心部にあることを考えると物寂しい。在宅勤務手当もコロナ禍が終了すると打ち切られる可能性があり、その辺りの対応速度にも問題を感じている。
住宅補助は非常に少ないが、入社5年or30歳まで、格安で寮に入れる。 その他毎年専用サイトで買い物をできるポイントが付与される。
住宅補助、welboxのポイントによる福利厚生支援あり。 副業は申請を出せば認められるようになった。 リモートワークは利用可能。 部署によって利用頻度は大きく変わる。 出社頻度の低い部署はとにかく低く、機器を触る必要があり出社の必要のある部門は出社率が高い。