search
ログイン質問する
dehaze

株式会社東芝

starstarstarstarstar
3.28
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社東芝
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
人材流出が激しく、事業維...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人材流出が激しく、事業維持は困難になると思われる。現行の保守サービスに努めるだけになるのではないかと思う。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
電機メーカーの中では高い...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

電機メーカーの中では高い方だと思う。入社5年目で残業次第では700万弱。課長になれば1000万円届くと聞いている。その他保養所など福利厚生も一通り整っているので、普通に生活するぶんには不自由はないと思うわれる。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によって忙しさのバラ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によって忙しさのバラツキがある印象。忙しくない部門は毎日定時あがりだが、忙しい部門は恒常的に残業をしている。ただし、残業が世間一般と比較して多いかというと、そんなでもない印象。ワークライフバランスはたもてると思う

ユーザーアイコン

株式会社東芝
評価・教育制度

starstarstarstarstar
上長次第であるが、周囲か...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

上長次第であるが、周囲からも優秀と見なされている人が昇格してるので、総じて妥当な人事評価であるが、相対評価のため昇格出来る人数の枠が決まってあるので、年度によっては優秀な人材でも昇格できなかったり、優秀でなくてもすんなり昇格出来る年度もある。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・休みがとりやすく、私生...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・休みがとりやすく、私生活とのバランスはとりやすい。休むことに対する周囲の理解も高い。 ・会社側がワークライフバランスを取るよう積極的に動いている。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
・人柄が温厚親切な社員が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・人柄が温厚親切な社員が多く、仕事がやりやすそうに感じて入った。それは当たっていた。 ・様々な製品を持っているので多様な開発ができると思った。最近は事業が限定されてきてしまったが、社会インフラ系は普通では関与できないシステムに関与でき、面白い。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
30台で700万越え40...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

30台で700万越え40台で800万、課長で1000万、部長で1600万ぐらいだと聞きました。残業代は全て出る。勤務情報もパソコンのオンオフ管理なのでサービス残業は基本発生しない。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
福利厚生

starstarstarstarstar
家電等がかえるカフェテリ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

家電等がかえるカフェテリアポイントが毎年もらえる(最近は業績悪いためポイントはなしになっている)

ユーザーアイコン

株式会社東芝
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
若手のうちからグローバル...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手のうちからグローバルに働けると聞いて入社。実際にはチャンスは少なく、転職組の中には尊敬する先輩が居るものの、新卒から居続けている先輩はあまり業務上尊敬できるところがなく、このままいても将来性が感じられないため退社しました。休みを取ったり制度としては抜群に優れており、さすが大手、働きやすかったです。しかし、傾いたらあっという間。尊敬する先輩たちはすぐさまいなくなり、残った人は大変だったと聞きました。

ユーザーアイコン

株式会社東芝
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・一見フラットな雰囲気に...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・一見フラットな雰囲気にあり、社員同士の関係も良かったが、経営陣からの無理なチャレンジが働くモチベーションを下げていた。

この企業の会社概要

会社名
株式会社東芝
フリガナ
トウシバ
英語表記
TOSHIBACORPORATION
業界
総合電機
本社所在地
東京都港区芝浦1丁目1番1号
電話番号
0334574511
代表者名
島田 太郎
資本金
200,869,000,000円
経常利益
118,273,000,000円
売上高
94,430,000,000円
決算月
3月
従業員数
3,187人
設立年月
1904年6月
証券コード
6502
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る