やりがい・働きやすさは個人の主観によるので参考にならないと思います。
本部系と現場系で大きく変わります。 本部ではやりがいのある仕事が多くありますが、 現場系、特に営業では自分達のお客様の事をよく知った上で営業の現場に行かないとメンタルがやられる事もあります。実際に相手すると全く違う世界が見えてきます。
|社内の雰囲気 5社が統合してできた会社なので風通しは良いとは言えません。 また、全体的にモチベーションの低い社員が多い気がしています。 |配属希望の通りやすさ 手を挙げれば、定期的にある社内公募にて移動が可能です。ただし、実際に制度を使って移動できる人は限られているので、過信は禁物です。 通常の異動に関しては、営業に一度配属されてしまうと本部系に戻ることは少し難しいかもしれません。 |働きやすい環境づくりの工夫 専門部署の方やボランティア的にそういった活動を行ってくださっている方がいます。あまり効果を感じたことはありませんが、そもそも働きにくい環境ではないので問題ないです。 本部系の場合テレワークやスーパーフレックスもあり、働きやすい環境だと言えます。営業の場合はその限りではありません。
働きやすい、よく言えば非常にホワイトで負荷はかけず楽しく仕事がしたいならおすすめ。 反面どれだけ評価をあげようとしても、一期にされる評価には限界があるため頑張りに対して評価される仕組みはほしいところ。