アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。
私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。
アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。
その方が力も早く付き年収や地位も早く上がると考えたからです。
しかし、日系企業では中途は出世しにくいと聞きます。
それなら新卒の時点で日系大手IT企業に入る方がいいでしょうか?
勿論新卒で日系大手IT企業に入っても何かしらの理由で転職するかもしれませんし、そうなるとアクセンチュアの方が有利かもしれないと思うと悩みます。
また、一浪しているため社会に出るのは25歳であり、転職チャンスも少ないことが気になります。