残業はプロジェクトによる。私はあまりないほうだった。有給休暇も特に断られたことはなく、プライベートを充実させやすい環境ではあった。
配属は希望が通りやすいと感じた。体育会系なとこがあるので、働きづらいと感じる人もいると思う。
教育制度は割と整っている。いきなり配属されるとかは、あまりないと思う。 評価は、評価表みたいなものと、自分の目標に対しての達成度をみて評価している。ただ上司によって評価の上がり具合のあたりはずれはある感じがする。
副業はできないし、リモートワークもほとんどできないものと考えて良い。福利厚生で活用したものは特に記憶がない。
女性の管理職も多くいたと思うので、女性でも働きやすい環境ではあると思う。また、男女で差別などもとくになかった。
ボーナスは1.3ヶ月あれば良い方。大量採用で年々低くなってるのでは。残業代は出ます。
有給は取りたい時に取れるので良い。が、結局現場による。配属ガチャとはよく言ったものだと思う。
現場による。成果物を通した働きがいを得られるのであれば向いてると思う。配属希望は金融系を志望していたが、銀行というよりは保険業界が実態。
当たり外れの上司がいる。研修は若手に対しては定期的に行っているが、実際の現場に活かせるというよりは社員の帰属意識育成といった側面が強い。
家賃補助あり。3年目までは寮が月3万円で住める。5年目までは4.5万円で住める。 副業×。リモートワークは現場の形態による。 保養所は熱海、軽井沢、山中湖にある。