転勤が多いのもあって居住関係の福利厚生は恵まれています。若手であればほとんど自己負担ゼロで住めます。
職場での強制参加のイベントも多いが、配属先や支社にもよる。海外留学制度もあるので、英語でも勉強してしばらく粘ってチャレンジしてみるのも一考かと。
リラクラブというサービスに近年加入し各種割引が受けられるようになった。それ以外は全域社員には手厚い住宅補助や単身赴任者の帰省費用がでるが、地域社員には住宅補助もなくあまり恩恵をあずかれない。
近年はグローバル人材育成に力を入れており、海外派遣型の研修も増えている。というのも、国内損保事業はほぼ頭打ちであるため、海外保険会社のM&Aと現地でのマネジメント層育成に注力しているから。
カフェやフリードリンク等のサービスはありませんでした。本社勤務の場合は各フロアに自動販売機が設置されている程度でした。