フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
200人以上が登録
経営戦略に17時退社を掲げているが、どの部署も人手不足と組合をと通して訴えるもむしろ早期退職制度で人を減らし新卒の社員も部署に配属されず、それにより業務量が増えこれから戦力になる年次の社員が退職していくという悪循環におちいっている。「なぜ30代未満が退職してしまうのか」と問題視はしているようだが問題の深刻さも現場の状況も今の経営者は理解していないと思う。
休みは非常に取りやすい。夏季休暇で5日、フレッシュ休暇5日、アニバーサリー休暇2日は必ずとらされる。ただ逆にいうとその名前がついていない休暇は取りづらい印象。損害サポート部では休みの人の調整が必要なため休みが集中しない期間だと取りやすい。 ワークライフバランスについては自分の仕事の片付け次第になる。基本個人プレーの仕事のため自分のやることリストが終われば定時に帰ることもできるし、動きが悪い人は19時までしている。管理者の人は19時までいることが多いががそれより早く帰る方もいる。ただし近年早期退職者を募ったり新卒の社員の採用が少なくなったためどの部署も人手不足から一人ひとりの事案の量が増加している。定時に帰る人のほうが少ないため経営戦略で掲げている17時退社が叶うかは正直むずかしいと思う。
業界から企業を探す